Vedische und Sanskrit-Syntax
- コレクション
- 概要
-
"19世紀末から20世紀初頭にかけて企画された、インド・アーリア語文献学に関わる諸分野を簡潔かつ体系的に概観する叢書の一冊。本書はヴェーダ語・サンスクリット語の統語論を扱う。エリオット文庫蔵。
One of a series of books published in the late 19th and early 20th centuries to provide a concise and systematic overview of the various fields involved in Indo-Aryan philology. This book deals with Vedic and Sanskrit syntax It is included in the Eliot Collection."
- シリーズタイトル/Series Title
-
Grundriss der indo-arischen Philologie und Altertumskunde (Encyclopedia of Indo-Aryan Research) / herausgegeben von G. Bühler ; 1. Bd., 6. Heft
- 種別
-
図書
- 言語
-
ドイツ語
サンスクリット
gersan
- 作成者/Creator
-
J.S. Speyer
Karl J. Trübner
- 出版地・頒布地/Publication Place
-
Strassburg
- 出版年/Year
-
1896
- 主題/Subject
-
LCSH:Indo-Aryan languages
- 所蔵先/Source
-
東京大学総合図書館 / General Library, the University of Tokyo
- 請求記号
-
D55034
- 請求記号/Call Number
-
D550:34
- 大きさ(縦×横)
-
25cm
- 数量
-
1
- 登録番号
-
0004900650
- 寄与者/Contributor
-
東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門 / Uehiro Project for the Asian Research Library in the University of Tokyo, JAPAN