106 件中 1 - 40 件を表示

砲塔構造砲支筒構造及其歪罐室及機械室及其積込時期
ID:21310101
文書種類:報告書?
文書記述形式:手書き青焼き20枚・ペン書き印刷1枚
カード目録:〔綴〕『砲塔構造砲支筒構造及其歪罐室及機械室及其積込時期』
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

戦術 波越中佐 大正九年
ID:21330101
文書種類:メモ(講演?)
文書記述形式:鉛筆書き
カード目録:「(8)艦砲射撃ニ就テ」「(10)潜航戦術ニ就テ」等
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

(8)艦砲射撃ニ就テ 藤井中佐
ID:21330201
文書種類:講演記録?
文書記述形式:手書き青焼き
カード目録:「(8)艦砲射撃ニ就テ」「(10)潜航戦術ニ就テ」等
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

(10)潜航戦術 河村少佐
ID:21330301
文書種類:講演記録?(メモ3枚挟)
文書記述形式:手書き青焼き6枚・海軍罫紙鉛筆書き3枚
カード目録:「(8)艦砲射撃ニ就テ」「(10)潜航戦術ニ就テ」等
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

(11)水雷戦術ニ就テ 松山中佐述
ID:21330401
文書種類:講演記録?(メモ2枚挟)
文書記述形式:手書き青焼き8枚・海軍罫紙鉛筆書き2枚
カード目録:「(8)艦砲射撃ニ就テ」「(10)潜航戦術ニ就テ」等
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

??井中佐 砲戦 九.一一.二九日
作成日:1919-11-29
ID:21330501
文書種類:メモ(講演?)
文書記述形式:鉛筆書き
カード目録:「(8)艦砲射撃ニ就テ」「(10)潜航戦術ニ就テ」等
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

大正八年十一月造船官講習会講話案 題目 艦砲射撃ニ就テ
作成日:1919-11-01
ID:21330601
文書種類:講話案
文書記述形式:謄写版に鉛筆で記入
カード目録:「(8)艦砲射撃ニ就テ」「(10)潜航戦術ニ就テ」等
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

近藤総監〔?〕
ID:21330701
文書種類:メモ(講演?)
文書記述形式:海軍罫紙鉛筆書き
カード目録:「(8)艦砲射撃ニ就テ」「(10)潜航戦術ニ就テ」等
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

〔整理封筒:このID(4桁数字)の資料を一括して入れていたもの〕
ID:21330801
文書種類:封筒
カード目録:「(8)艦砲射撃ニ就テ」「(10)潜航戦術ニ就テ」等
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

〔計算メモ(鋼板成績一覧)〕
ID:21360101
文書種類:計算メモ
文書記述形式:鉛筆書きメモ2枚・罫紙鉛筆・ペン書き3枚
カード目録:〔大正九年砲塔関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

〔計算メモ(鋼板成績一覧)〕
ID:21360201
文書種類:牧野茂氏解題メモ
文書記述形式:ペン書き
カード目録:〔大正九年砲塔関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

Force by Firing
ID:21440101
文書種類:砲力諸数値一覧表(比叡、榛名、扶桑?)
文書記述形式:方眼紙ペン書き
カード目録:〔砲関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

〔メモ(諸計算)〕
ID:21440102
文書種類:砲塔機構図
文書記述形式:鉛筆書き
カード目録:〔砲関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

〔牧野茂氏解題メモ〕
ID:21440201
文書種類:砲力諸数値一覧表(安芸)
文書記述形式:方眼紙ペン書き
カード目録:〔砲関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

〔メモ(諸計算)〕
ID:21440202
文書種類:砲塔機構図
文書記述形式:鉛筆書き
カード目録:〔砲関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

砲復座ニ要スル力ト推進発条力トノ比較表
ID:21440301
文書種類:各種口径砲の比較表、寸法図
文書記述形式:方眼紙ペン書き、ペン書き図貼付
カード目録:〔砲関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

〔計算メモ・寸法図〕
ID:21440401
文書種類:砲塔機構図
文書記述形式:鉛筆書き
カード目録:〔砲関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

〔メモ(諸計算)〕
ID:21440402
文書種類:砲力諸数値一覧表
文書記述形式:方眼紙ペン書き
カード目録:〔砲関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

四式短3"(軍艦□□艇用)
ID:21440501
文書種類:砲力諸数値一覧表
文書記述形式:方眼紙ペン書き
カード目録:〔砲関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

四連装砲塔説。 海軍造船大佐 平賀 譲
作成日:1919-10-01
ID:21450101
文書種類:説明書
文書記述形式:海軍罫紙タイプ
カード目録:「四連装砲塔説」等(海軍造船大佐平賀譲著)
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

平賀造船大佐ノ四連装砲塔艦ノ提案ニ就テ
作成日:1919-12-01
ID:21450201
文書種類:説明書
文書記述形式:海軍罫紙タイプ
カード目録:「四連装砲塔説」等(海軍造船大佐平賀譲著)
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

四連装砲塔艦説
ID:21450301
文書種類:説明用草稿?
文書記述形式:海軍罫紙カーボン
カード目録:「四連装砲塔説」等(海軍造船大佐平賀譲著)
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

四連装砲塔説。 海軍造船大佐 平賀 譲
ID:21450401
文書種類:説明書
文書記述形式:タイプ
カード目録:「四連装砲塔説」等(海軍造船大佐平賀譲著)
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

四連装砲塔説。 海軍造船大佐 平賀 譲
作成日:1921-12-01
ID:21450501
文書種類:説明書(訂正あり)・メモ(比較表)
文書記述形式:タイプ(7枚)・鉛筆書き(1枚)
カード目録:「四連装砲塔説」等(海軍造船大佐平賀譲著)
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

四連装砲塔説。 海軍造船大佐 平賀 譲
作成日:1919-10-01
ID:21450601
文書種類:説明書
文書記述形式:タイプ
カード目録:「四連装砲塔説」等(海軍造船大佐平賀譲著)
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

平賀造船大佐ノ四連装砲塔艦ノ提案ニ就テ 八年十二月 金田少将
作成日:1919-12-01
ID:21450701
文書種類:説明書
文書記述形式:手書き青焼き
カード目録:「四連装砲塔説」等(海軍造船大佐平賀譲著)
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

16"四連装
ID:21450801
文書種類:図面(四連装砲塔)
文書記述形式:手書き青焼き
カード目録:「四連装砲塔説」等(海軍造船大佐平賀譲著)
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

平賀造船大佐ノ四連装砲塔艦ノ提案ニ就テ
作成日:1919-12-01
ID:21460101
文書種類:平賀宛書翰(横・造兵部金田少将より)
文書記述形式:海軍罫紙ペン書き
カード目録:〔平賀宛金田少将(横・造兵部)の書翰〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

〔論文コメント〕
作成日:1919-12-01
ID:21460102
文書種類:平賀と金田少将トノ往復文書
文書記述形式:海軍罫紙ペン書き1枚・カーボン書き1枚
カード目録:〔平賀宛金田少将(横・造兵部)の書翰〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

〔整理封筒:このID(4桁数字)の資料を一括して入れていたもの〕
ID:21460201
文書種類:封筒
カード目録:〔平賀宛金田少将(横・造兵部)の書翰〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

五十二.五口径・五十口径 四十糎 三連二連砲塔 船体関係要領図
作成日:1927-12-20
ID:21480101
文書種類:図面
文書記述形式:図面青焼き
カード目録:「艦船搭載発電機一覧表」並び〔砲塔関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

〔阿部中佐より平賀への書翰〕
ID:21480201
文書種類:書翰
文書記述形式:罫紙ペン書き・封筒
カード目録:「艦船搭載発電機一覧表」並び〔砲塔関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

〔砲力諸数値一覧表(安芸)〕
ID:21480301
文書種類:メモ
文書記述形式:罫紙鉛筆書き
カード目録:「艦船搭載発電機一覧表」並び〔砲塔関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

〔砲塔機構図〕
ID:21480401
文書種類:メモ
文書記述形式:罫紙鉛筆書き
カード目録:「艦船搭載発電機一覧表」並び〔砲塔関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

6-8-15 from菱川.
ID:21480501
文書種類:メモ
文書記述形式:罫紙ペン書き
カード目録:「艦船搭載発電機一覧表」並び〔砲塔関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

〔砲塔数値一覧表など〕
ID:21480601
文書種類:メモ
文書記述形式:罫紙ペン・鉛筆
カード目録:「艦船搭載発電機一覧表」並び〔砲塔関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

五十二.五口径 四十糎 三連装 俯五・仰十五度間任意角装填式塔 砲塔計画図
作成日:1928-05-10
ID:21480701
文書種類:図面
文書記述形式:図面青焼き
カード目録:「艦船搭載発電機一覧表」並び〔砲塔関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

VICKERS LIMITED. Information requires by Japanese Naval Office:- Letter dated 4/4/24
ID:21480801
文書種類:一覧表
文書記述形式:手書き青焼き
カード目録:「艦船搭載発電機一覧表」並び〔砲塔関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕

〔砲塔機構図〕
ID:21480901
文書種類:メモ
文書記述形式:罫紙ペン・鉛筆
カード目録:「艦船搭載発電機一覧表」並び〔砲塔関係〕
カテゴリ:軍艦構造:砲熕
