北陸三県大つなミ一ツトセぶし
画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。
メタデータ
- 資料番号
-
I-03-009
- サブコレクション
-
石本コレクションI
- 内容分類
-
災害
- 資料分類
-
錦絵
- 年月日
-
明治29年6月15日
- 印刷分類
-
木版(多色)
- 出版事項等
-
画工・印刷発行:日本橋区新葭町2番地 楠山橘次郎
- 縦×横(cm)
-
36×23
- 備考
-
3枚続き
- 資料解説
-
『北陸三県大つなみホーカイぶし』(I-03-007)、『北陸三県大つなみ縁かいな節』(I-03-008)、『北陸三県大つなミ一ツトセぶし』(I-03-009)の三枚一組。それぞれホーカイ(法界)節や一つとせ節などの俗謡にのせて三陸津波の概況を示しており、三枚ともに被災民憐れと政府や有志者の救援ありがたし、といった内容である。また、沖に出ていた漁師たちが助かったことや、被災人数など現地からの情報を取り入れている様子もある。但し、発行所は浅草や日本橋であり、タイトルに「北陸」と記され、被災地域について明らかな間違いをおかしているように、全てが正確な情報というわけではなかった。【白石睦弥】