山門故實
画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。
メタデータ / Metadata
- 請求記号
-
C40:1868
- タイトルヨミ
-
サンモン コジツ
- 別タイトル
-
故實秘書, 山門故実
- 著者
-
義空
- 出版者
-
豪一 [写]
- 出版年(西暦)
-
不明
- 出版年(和暦)
-
[延享頃]
- 著作の構成
-
1冊
- 刊写の別
-
写本
- 大きさ(縦×横)
-
15×21cm
- 注記
-
書名は題簽による
原表紙の書名: 故實秘書
原表紙に「高照山豪一冩之」とあり
『無動寺諸講説用意』: 原奥書に「此書者無動寺常樂院等海法印自記自筆矣原是権僧正章海所持焉一日入於覺林坊之學?見之慇懃求而次遂書功可謂昏衢之炬燈濁世之明鑑 萬治二己亥暦自東叡皈吾山渉于数月隅居於滋賀院御房節馳禿毫拭老眼写孟冬初九合瓜和南 元文四年己未三月九日光海謹写之双附三光院常住焉」とあり
『無動寺諸講説用意』: 奥書に「延享三丙虎十一月高照山豪一写之」とあり
『?討阿闍梨宣旨之事』: 奥書に「右延享二年御上洛ニ付豪一致上京記之」とあり
『山門格式考』: 奥書に「右條々者天和年中南紀中納言光貞卿之願にヨツテ油小路大納言隆貞卿記之云々惠心院大僧正之本を以写之」とあり
印記: 「□□」,「豪弌」,「南葵文庫」
虫損あり(裏打ち補修あり)
【内容注記】講演故實覚書 / 義空記
【内容注記】大疏百條第三重目録
【内容注記】釈論百條第三重目録
【内容注記】抄物字形
【内容注記】装束
【内容注記】無動寺諸講説用意
【内容注記】撿討阿闍梨宣旨之事
【内容注記】山門格式考 / 義空 [著]
- 言語
-
日本語
- 種別
-
和古書
マニフェストURIアイコン / Manifest URI icon & IIIF viewers