<上を見れば及ぬ事よほととぎす/下を見れば憚りながら初がつほ>汐見潟松常磐津 (外題)

画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。   
メタデータのエクスポート   json-ld       rdf/xml       turtle       n-triples   
メタデータ / Metadata
タイトルよみ
<うえをみればおよばぬことよほととぎすしたをみればはばかりながらはつがつお>しおみがたまつのときわづ

請求番号
黒4133-0050-005-06

上演年(和暦)
文政08

上演年月日
04・

上演地域
江戸

劇場
河原崎座

題種・題名
仮名手本忠臣蔵 (大名題)
道行旅路の嫁入 (下の巻)
常磐津寄本 (帙題)

題種・題名よみ
かなでほんちゅうしんぐら
みちゆきたびじのよめいり
ときわづよせほん

刊写

体裁
半紙本。1冊合本。2丁。11行

作者名
作者:滝 新三郎:述

演奏者
常磐津 小文字太夫。三弦:岸沢 八五郎。上てうし:岸沢 古市。

刊記
正本板元 大伝馬二丁目 いがや勘右衛門(表紙)。文政八年乙酉年四月狂言 河原崎座(本文末尾)。

板元
正本板元 大伝馬二丁目 いがや勘右衛門(表紙)

書誌備考
薄物正本。絵表紙。

親書誌
[常磐津]

大分類
音曲

中分類
常磐津

小分類
薄物正本

元号
文政

統一劇場
河原崎座