<請地の参拾/七回祀/霊地の参拝/七福詣>豊文字名誉三囲 (外題)
画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。
メタデータ / Metadata
- タイトル
-
ゆたかのもじめいよのみめぐり
- タイトルよみ
-
<うけちのさんじゅう/しちかいまつり/れいちのさんぱい/しちふくもうで>ゆたかのもじめいよのみめぐり
- 請求番号
-
黒4133-0050-T22
- 上演年(西暦)
-
1899
- 上演年(和暦)
-
明治32
- 上演年月日
-
09・15
- 題種・題名
-
<請地の参拾/七回祀/霊地の参拝/七福詣>豊文字名誉三囲 (内題)
- 題種・題名よみ
-
<うけちのさんじゅう/しちかいまつり/れいちのさんぱい/しちふくもうで>ゆたかのもじめいよのみめぐり
- 刊写
-
刊
- 体裁
-
半紙本。1冊。4丁。6行
- 作者名
-
著作者:河竹新七事竹柴金作
- 作者名よみ
-
著河竹新七事竹柴金作
- 内題下
-
常磐津小文字太夫直伝/岸沢式佐節附/三世河竹新七著述
- 演奏者
-
太夫:常磐津 小文字太夫。三味線:岸沢 式佐。
- 刊記
-
明治三十二年九月十五日発行 著作者 東京浅草区馬道町二丁目十二番地 河竹新七事竹柴金作/印刷兼発行者 東京下谷区上野元黒門町壱番地 坂川平四郎
- 刊年
-
明治32年9月15日
- 板元
-
坂川平四郎
- 書誌備考
-
見返に向島七福神の地図を掲載。
- 大分類
-
音曲
- 中分類
-
常磐津
- 元号
-
明治
マニフェストURIアイコン / Manifest URI icon & IIIF viewers