3,314 件中 2,121 - 2,160 件を表示
寿亀荒木新舞台
題種・題名: 月雪花歌再夕市 (所作事)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
鶴千歳万代曽我
題種・題名: 道行故郷の春雨 (浄瑠璃)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
仮名手本忠臣蔵
題種・題名: 菅原伝授手習鑑
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
絵本合法衢
題種・題名: 花菖蒲祭色月夜 (浄瑠璃)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
[江戸歌舞伎絵本番付]
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
[江戸歌舞伎絵本番付]
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
菖蒲恋山崎
題種・題名: 壮訥子色成田屋 (浄瑠理)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
仮名手本忠臣蔵
題種・題名: <道/行>旅路の花聟
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
菅原伝授手習鑑
題種・題名: 花川戸身替の段 (浄瑠璃)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
鏡山再続俤
題種・題名: 東都名物錦画始
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
祇園祭礼信仰記
題種・題名: 恋湊博多諷
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
昔尾岩怪談
題種・題名: 菊嬉閨睦言 (浄瑠理)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
国性爺合戦
題種・題名: 花川戸紫其名所
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
祇園祭礼信仰記
題種・題名: 恋湊博多諷
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
玉藻前雲井公服
題種・題名: 誰噂色菊月
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
立秋見台開
題種・題名: 沢村咲初由兵衛
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
仮名手本忠臣蔵
題種・題名: 造〓菊睦言
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
讐両人合法
題種・題名: <おしゆん/伝兵衛>昔形松白藤 (浄瑠理)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
姿花寎鏡山
題種・題名: 助六廓桃桜
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
伊達競阿国戯場
題種・題名: 道行浮塒鴎 (浄瑠璃)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
正写加賀観姿画
題種・題名: 仇桜夢夜あらし (浄瑠理)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
帰花雪武田
題種・題名: 浪枕水棹の濡事 (浄瑠璃)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
[江戸歌舞伎絵本番付]
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
[江戸歌舞伎絵本番付]
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
筆魁曽我福贔屓
題種・題名: 舞奏いろの種蒔 (浄瑠理)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
仮名手本忠臣蔵
題種・題名: <道/行>旅路の花聟 (浄瑠理)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
<裏/表>仮名手本忠臣蔵
大分類: 歌舞伎
中分類: 鸚鵡石
鏡山再続俤
題種・題名: 東都名物錦画始
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
伊賀越道中双六
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
飾海老曽我門松
題種・題名: 松朝霞彩色 (浄瑠理/所作事)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
[菅原伝授手習鑑]
大分類: 歌舞伎
中分類: 鸚鵡石
館扇面真砂白浪
題種・題名: 狂乱廓三面 (浄瑠理)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
契情術宮本
題種・題名: 倭仮名在原系図
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
義経千本桜
題種・題名: 道行初音旅
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
磯鵆成渡讐
題種・題名: 吉野山雪の振事 (浄瑠理)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
白旗世界樹仝鏡
題種・題名: 花舞台霞の猿曳 (浄瑠理)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
道行野辺吾妻菊 (浄瑠理)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
恋灘根曳〓
題種・題名: 御摂手向花川戸
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付
戌歳里見八熟梅
題種・題名: 命懸色の二番目 (浄瑠理)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付