3,314 件中 2,281 - 2,320 件を表示
<梅は愛樹/桜は秘蔵/松は影向>菅原伝授手習鑑
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<兼題は聚楽殿の琵琶/探題は那古耶城の白拍子>詠開秋七草
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
縁り浄瑠璃
題種・題名: なか入
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<十三鐘/絹掛柳>妹背山婦女庭訓
題種・題名: ひらかな盛衰記 (後)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<小田の結納/斉藤の色直>木下蔭狭間合戦
題種・題名: 桂川連理柵
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<鬼人退治は渡辺綱/酒呑童子退治は坂田金時>大江山酒呑童子
題種・題名: 桂川連理柵 (切)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<梅は愛樹/桜は秘蔵/松は影向>菅原伝授手習鑑
題種・題名: <おはん/長右衛門>桂川連理柵 (切)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<高師直/塩冶判官>仮名手本忠臣蔵
題種・題名: 妹背山婦女庭訓 (切狂言)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<乗掛合羽/道中双六>伊賀越 (前浄瑠璃)
題種・題名: 一谷嫩軍記
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<吉良上野介義英/浅野内匠頭長矩>仮名手本忠臣蔵
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<逆櫓の松/矢箙の梅>ひらかな盛衰記
題種・題名: <お駒/才三>恋娘昔八丈
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<武智光秀が武略/真柴久吉が智略>絵合太功記 (前)
題種・題名: 伊勢音頭恋寝剣 (切)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
ひらかな盛衰記
題種・題名: 中将姫古跡松 (中狂言)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<梅は愛樹/桜は秘蔵/松は影向>菅原伝授手習鑑 (前)
題種・題名: 新うすゆき物語 (切狂言)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<大物船矢倉/吉野花矢倉>義経千本桜
題種・題名: <大内居城/山口の要塞>蝶花形名歌島台
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<武智光秀武略/真柴久吉智略>絵合太功記
題種・題名: 八重霞浪花浜萩 (切)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<流枝短冊/須磨制札>一谷嫩軍記
題種・題名: <去し噂の葵下坂/十人切子の大ざしきは>伊勢音頭恋寝剣
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<道中双六/乗掛合羽>伊賀越
題種・題名: 娘景清八島日記
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
本朝廿四孝 (前浄瑠璃)
題種・題名: 箱根霊験躄仇討
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<道明寺に崇敬なる荒木の神像/太宰府に愛樹なる奇妙の飛梅>菅原伝授手習鑑
題種・題名: 七色咲浪花の梅 (大切)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<高師直/塩冶判官>仮名手本忠臣蔵
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<高師直/塩冶判官>仮名手本忠臣蔵
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<金芝艸の霊徳/玉手箱の不測>浦島太郎倭物語
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
伊賀越道中双六
題種・題名: <あけ巻/助六>紙子仕立
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<武田信玄/長尾謙信>本朝廿四孝 (前浄瑠璃)
題種・題名: 娘景清八島日記
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
一谷嫩軍記 (前浄瑠璃)
題種・題名: ひらかな盛衰記
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<御陣は九州/地理は八道>彦山権現誓助剣
題種・題名: 楠昔噺
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<梅は愛樹/桜は秘蔵/松は影向>菅原伝授手習鑑
題種・題名: 忠臣〓鉢植
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<十三金/〓掛柳>妹背山婦女庭訓
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
菅原伝授手習鑑
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<神力応護/武門琢磨>祇園祭礼信仰記
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<塩治判官/高師直>仮名手本忠臣蔵
題種・題名: <おしゆん/伝兵へ>近頃河原の達引
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
寿三番叟
題種・題名: <大物の船矢倉/吉野の花矢倉>義経千本桜
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
妹背山婦女庭訓 (前浄瑠璃)
題種・題名: 勢州阿漕浦 (後狂言)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<逆櫓松/矢箙梅>平仮名盛衰記 (前)
題種・題名: 佐倉曙義民物語 (後)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
日蓮聖人御法海 (前浄瑠璃)
題種・題名: 一谷嫩軍記
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
日蓮聖人御法海 (前浄瑠璃)
題種・題名: 一谷嫩軍記
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
日蓮聖人御法海 (前浄瑠璃)
題種・題名: 一谷嫩軍記
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付
<乗掛合羽/道中双六>伊賀越
題種・題名: 新薄雪物語
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付