検索 | ひらかな盛衰記 |
---|
20 件中 1 - 20 件を表示

長恨歌 (一番目)
題種・題名: ひらがな盛衰記 (中幕上)
大分類: 歌舞伎
中分類: 林又一郎舞台資料
小分類: 筋書

一谷嫩軍記 (前浄瑠璃)
題種・題名: ひらかな盛衰記
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付

ひらかな盛衰記
題種・題名: 中将姫古跡松 (中狂言)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付

<逆櫓の松/矢箙の梅>ひらかな盛衰記
題種・題名: <お駒/才三>恋娘昔八丈
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付

<十三鐘/絹掛柳>妹背山婦女庭訓
題種・題名: ひらかな盛衰記 (後)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付

<逆艪松/矢箙梅>ひらかな盛衰記
題種・題名: 花上野誉碑
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 役割番付

ひらかな盛衰記
題種・題名: 染模様妹背門松
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 絵本番付

仮名本忠臣蔵 (前狂言)
題種・題名: 道行旅路の嫁入
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 役割番付

ひらかな盛衰記
題種・題名: 鯨帯色織分
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 辻番付

ひらかな盛衰記
題種・題名: けいせゐ返魂香 (切狂言)
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 辻番付

ひらかな盛衰記
題種・題名: 三銀杏御存地染
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 辻番付

ひらかな盛衰記
題種・題名: [義経]千本桜
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 辻番付

ひらかな盛衰記
題種・題名: 花川戸未熟者中
大分類: 歌舞伎
中分類: 番付
小分類: 辻番付

<小紫/ゆかりの花や/かきつばた>時鳥霽間雲色
題種・題名: 三銀杏御存地染 (大名題)
大分類: 音曲
中分類: 清元
小分類: 薄物正本

"<富士を見て/はや廿年や/后の月>歌へす/""\余波大津絵"
題種・題名: 大津絵の内 座頭 (大名題)
大分類: 音曲
中分類: 清元
小分類: 薄物正本

ひらかな盛衰記
題種・題名: ひらかな盛衰記 (帙題)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 院本

<逆櫓松/矢箙梅>ひらかな盛衰記
題種・題名: ひらかな盛衰記 (帙題)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 院本

<逆櫓松/矢箙梅>ひらかな盛衰記
題種・題名: ひらかな盛衰記 (帙題)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 院本

<逆櫓松/矢箙梅>ひらかな盛衰記
題種・題名: ひらかな盛衰記 (帙題)
大分類: 浄瑠璃
中分類: 義太夫節
小分類: 院本
