各骨真形図

画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。   
メタデータのエクスポート   json-ld       rdf/xml       turtle       n-triples   
メタデータ / Metadata
資料名(ヨミ)
カクコツシンケイズ
Kakukotsushinkeizu

コレクション名
古典籍コレクション [医学図書館]

言語
日本語

編著者
[各務文献]

刊行年、書写年等
[文化7年]

形態
1帖 折本 26cm

内容記述
請求記号: HR:320
資料解説: 各務文献(かがみぶんけん、生没年未詳)は、大阪の整骨師。治療のかたわら、人身の研究・教育にはげみ、文化12(1815)年には、女囚の腑分もおこなった(「婦人内景図」)。 この「各骨真形図」は、もともと「整骨新書」の末尾の図像として刷られたものである。「 解體新書 」の影響が歴然とみられ、当時の骨学の水準を推し量ることのできる図像である。なお、各務文献は1810年ごろ、工人に等身大の成人男性の「木骨(もっこつ)」を製作させ、幕府に献上している(通称「各務木骨」)。木骨とは木製の人体骨格模型のことで、幕末から明治初年にかけて10体ほど製作された。人骨を直接的に考究できなかった当時、木骨は、西洋近代医学の振興に大いに寄与した。現存するものは、わずかに3体であるが、そのうち「各務木骨」は本学に伝わり、現在、本学の総合研究博物館に収蔵されている。
刊年2: 1810