織紝小記(ショクジン ショウキ) .

画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。   
メタデータのエクスポート   json-ld       rdf/xml       turtle       n-triples   
メタデータ / Metadata
書名よみ
ショクジン ショウキ

書誌情報
([製作地不明] : [森鴎外], [1---]) 1冊 ; 24cm 注記: 書名は題簽による ; 写本 ; 吉田亀壽撰『織物組織編』より抄出 ; 和装. 袋綴じ

請求記号
鴎XB20:23

画像
全頁

内容記述
吉田亀寿著『織物組織編』(大日本織物協会刊、明治30年(1897)12月)から抄写したノートで、手機、力機、ドビー機など織機の種類や構造について、また平織、綾織、繻子織などの織物種類、並子、斜子、斜文などの文様の種類などが図を交えて詳細に写されている。また『字典』から織物関連用字・用語の抜書がされており、英訳やドイツ語訳がなされている。鴎外の晩年に散見される山加製原稿用紙が使用されている。鴎外の多方面への関心を伝える資料である。(神)

区分
和書