名家畧傳 4卷 (存3卷)(メイカ リャクデン) / 山崎美成編 ; 千賀春城訂. 存3卷

画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。   
メタデータのエクスポート   json-ld       rdf/xml       turtle       n-triples   
メタデータ / Metadata
書名よみ
メイカ リャクデン

書誌情報
江戸 : 英文藏, 天保12 [1841] 3冊 ; 25.6×18.0cm -- 卷之1 ; 卷之2 ; 卷之4 注記: 卷之3を欠く ; 出版者は見返しによる ; 出版年は序による ; 四周単辺無界11行, 白口, 内匡廓: 19.5×14.2cm ; 題簽による冊次: 卷之1: 壹, 卷之2: 二 ; 印記: 「森氏藥室」「森文庫」「鷗外藏書」他1印 ; 挿絵あり ; 書入れあり ; 巻末に「森凛太郎」と書入れあり ; 虫損あり ; 題簽欠損

請求記号
鴎H20:5784

画像
書入頁

内容記述
江戸後期の随筆家、山崎美成による伝記集。「雅俗に拘らす」という本書序文の言葉通り、硬軟取り合わせた編纂ぶりが特色である。 目次末尾には、「医家」7人を弁別するため、圏点を施したと記す鴎外自筆書入れがある(日付は明治12年(1879)4月2日)。本文中の書入れは、木村兼葭堂『兼葭堂雑録』等を参照した情報補足が主である。 鴎外はその後も、江戸文人の事蹟を参照する際、時折本書に拠ることがあったようである。平賀源内『風来六々部集』書入れ(鴎E24:1734、本データベースに収録)などにも、その様態がうかがえる。(多)

区分
和書