石點頭 14巻(セキテントウ) / (明)天然癡叟著 ; (明)墨憨主人評.
画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。
メタデータ / Metadata
- 書名よみ
-
セキテントウ
- 書誌情報
-
金閶 : 葉敬池, [萬暦崇禎間] 8冊 ; 25cm -- 第1卷 - 第13-14卷 注記: 封面の書名: 繡像傳奇石點頭 ; 口絵あり ; 四周単辺無界 ; 補鈔あり ; 朱墨書入れあり ; 印記: 「市川氏圖書記」
- 請求記号
-
鴎E46:149
- 画像
-
書入頁の一部(文字書入のみ)
- 内容記述
-
『石点頭』は明代の擬話本小説集。全14巻で、独立した短編14編を収める。別名「醒世第二奇書」。本蔵書は金閭葉敬池梓とあり、天然痴叟著、墨憨主人評、龍子猶の序。「墨憨主人」と「龍子猶」は馮夢龍のことであるが、「天然痴叟」については不明。中に同性愛を扱った話が含まれるため中国では清代に「禁書」とされた。日本には近世後期に舶来されており、これを翻訳・翻案した作品も書かれている。 鴎外が青年期に愛読したらしい『情史類略』(鴎E46:148)の巻三の書入れに「石点頭亦載此事大同小異」といった言及が見られることから、本書もドイツ留学以前に繙読された可能性が高い。全体にわたり朱もしくは墨で句読、傍線・注記が施されており、全巻ではないものの精読されたと見られる。また数箇所、欠丁部分を自筆で補っている。(梅)
参考文献: 前田愛「鴎外の中国小説趣味」(『言語と文芸』38号,1965年1月)
参考文献: 中村幸彦「白菊奇談と石点頭」(『語文研究』23号,1967年2月)
- 区分
-
和書
マニフェストURIアイコン / Manifest URI icon & IIIF viewers