恒齋詩文稿(コウサイ シブンコウ) / 片山成器著. [写本]

画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。   
メタデータのエクスポート   json-ld       rdf/xml       turtle       n-triples   
メタデータ / Metadata
書名よみ
コウサイ シブンコウ

書誌情報
[書写地不明] : [書写者不明], [書写年不明] 1冊 ; 23cm 注記: 書名は題簽による ; 写本 ; 版心に「菊榮堂」とある罫紙使用 ; 巻末に「右片山恒齋詩文稿一巻大正五年丙辰獲於市源高湛 恒齋名成器字君彝師事蒙齋廣瀬典有昨非堂集十數巻湛又識」と墨書あり

請求記号
鴎E43:311

画像
書入頁の一部(識語のみ)

内容記述
本書は、近世後期の者片山恒斎の詩文稿。恒斎は広瀬蒙斎門下であり、昌平黌で学んだ後、白河藩や桑名藩で教鞭を執った。最初と最後の丁に鴎外の書入れがある。「右片山恒斎詩文稿一巻 大正五年丙辰獲於市 源高湛」「恒斎 名成器 字君彝 師事蒙斎広瀬典 有昨非堂集十数巻 湛又識」(最終丁裏)という識語から、大正5年(1916)に本書を購入したことが分かる。晩年における盛んな古書収集活動の一端がうかがえる。(合)

区分
和書