鳥魚漢名(チョウギョ カンメイ) . [写本]
画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。
メタデータ / Metadata
- 書名よみ
-
チョウギョ カンメイ
- 書誌情報
-
([製作地不明] : [森鴎外], [19--]) 1冊 ; 24cm 内容: 支那禽類彙考 / 栗田萬次郎撰 ; 水族志 / 畔田伴存撰 注記: 写本 ; 柱に「東京帝室博物館」とある罫紙を使用 ; 和装. 袋綴じ
- 請求記号
-
鴎A00:6543
- 画像
-
全頁
- 内容記述
-
鳥類・魚類について、その和名と漢名、またラテン語の学名などを対照した自筆ノート。扉には高知堂製の原稿用紙が、本文には東京帝室博物館の原稿用紙が用いられている。扉に記されているように、鳥類については栗田万次郎「支那禽類彙考」(『東京地学協会報告』明治18年(1885)12月-明治19年(1886)5月)、魚類については畔田併存『水族志』(田中芳男私家版,明治17年(1884)9月)からの抄出である。また魚類の部においては、上田恭輔「魚属の名に用ゆる漢字に就て」(『東亜之光』大正9年(1920)2月)との対校もなされていることから、鴎外最晩年の制作であると推定できる。こうした和漢名を対照する書入れは、『事物異名類編』(鴎A20:105)・『秇苑日渉』(鴎A90:297)・『陸氏草木鳥獣虫魚疏図解』(鴎B60:1193)などにも見られるものであり、鴎外の学問の一端がうかがわれる。(出)
- 区分
-
和書
マニフェストURIアイコン / Manifest URI icon & IIIF viewers