小倉文庫(高麗大学校撮影資料)
281 件中 41 - 80 件を表示

吏道
書名よみ: りと
その他のタイトル: 이두
登録番号(言語学研究室): (舊)L4817548920
登録番号: 4817548920
説明: 大正5年(1916)寫本. 1冊(76張). 27×19.4cm. 巻末記:「大正五年十二月寫」. ペン書き註釈あり. 【2007年2月図書登錄】

蠶桑撮要
書名よみ: さんそうさつよう
その他のタイトル: 잠상촬요
登録番号(言語学研究室): (新)L174903
登録番号: 4803856360
説明: 李祐珪輯. 寫本(カーボン). 1冊(44張). 26.9×19.6cm. 底本:光緒10年(1884)靑鶴館主序刊本.

琴譜
書名よみ: きんぷ
その他のタイトル: 금보
登録番号(言語学研究室): (舊)L44821
登録番号: 4803864083
説明: 1冊(27張). 寫本. 21×27.4cm. 帖装.

隣語大方
書名よみ: りんごたいほう
その他のタイトル: 인어대방
登録番号(言語学研究室): (新)L174711
登録番号: 4803810284
説明: 1冊(5張). 寫本. 24.1×15cm. 假綴. 外題:隣語. 識語(巻末, 小倉):「中村庄次郎翁より寄贈/昭和七年八月 進平」.

千字文
書名よみ: せんじもん
その他のタイトル: 천자문
登録番号(言語学研究室): (新)L175021
登録番号: 4803857541
説明: 梁・周興嗣撰. 光州 萬暦3年(1575)刊. 1冊(42張). 木版本. 29.5×21.5cm. 四周單邊, 半郭23×18.2cm, 有界3行4字(大字), 黑口上下黑魚尾. 刊記(巻末):萬暦三年月日光州刊上. 刻手記号(下黑口). 各字に朱で日本語の音・訓を附す.

崔忠傳
書名よみ: さいちゅうでん
その他のタイトル: 최충전
登録番号(言語学研究室): (舊)L44837
登録番号: 4803864265
説明: 中村庄次郎寫 明治6年(1873)寫本. 1冊(49張). 25.8×19.8cm. 識語(巻末, 小倉):「中村庄次郎翁より寄贈/昭和七年八月 進平」.

니・룡젼[李海龍傳]
書名よみ: りかいりゅうでん
その他のタイトル: 이해룡전
登録番号(言語学研究室): (舊)L44826
登録番号: 4803864133
説明: 1冊(20張). 木版本. 22×17.3cm. 四周單邊, 半郭19×15.7cm, 無界15行字數不同, 白口上花紋魚尾. 版心題:「니」.

耳談續纂
書名よみ: じだんぞくさん
その他のタイトル: 이담속찬
登録番号(言語学研究室): (新)L175201
登録番号: 4803859471
説明: 丁若鏞輯. 好古堂(藏板) 嘉慶25年(1820)序. 1冊(18張). 19.2×14.9cm. 四周單邊, 半郭16.8×12.5cm, 有界11行20字, 上白魚尾. (與猶堂書種)

燕行日錄
書名よみ: えんこうにちろく
その他のタイトル: 연행일록
登録番号(言語学研究室): (舊)L45573
登録番号: 4803865189
説明: 1冊(77張). 寫本. 30.7×19.2cm. 丁未(1787)七月十二日~戊申(1788)三月二十四日.

연・록[燕行錄]
書名よみ: えんこうろく
その他のタイトル: 연행록
登録番号(言語学研究室): (舊)L45571
登録番号: 4803865148
説明: 1冊(47張). 寫本. 23.5×18.4cm. 内容:歌辭.

연・녹[燕行錄]
書名よみ: えんこうろく
その他のタイトル: 연행록
登録番号(言語学研究室): (舊)L45570
登録番号: 4803865130
説明: 1冊(56張). 寫本. 29.6×18.4cm. 表記:ハングル. 表紙(墨書):「光緒三年丁丑七月二十三日/연・녹/燕行錄」. 巻末記:「뎡츅칠월이십삼일(丁丑七月二十三日…)」.

연암역하일긔[燕巖熱河日記] 2
書名よみ: えんがんねっかにっき
その他のタイトル: 연암열하일기
登録番号(言語学研究室): (舊)L44816
登録番号: 4803864026
説明: 朴趾源撰. 2巻2冊(75; 59張). 寫本. 32.5×19.5cm. 外題:「熱河記」. 表記:ハングル. 巻一末:「긔미・월 (己未四月…)」. 巻二末:「긔미팔월 (己未八月…)」.

연암역하일긔[燕巖熱河日記] 1
書名よみ: えんがんねっかにっき
その他のタイトル: 연암열하일기
登録番号(言語学研究室): (舊)L44815
登録番号: 4803864018
説明: 朴趾源撰. 2巻2冊(75; 59張). 寫本. 32.5×19.5cm. 外題:「熱河記」. 表記:ハングル. 巻一末:「긔미・월 (己未四月…)」. 巻二末:「긔미팔월 (己未八月…)」.

練兵指南
書名よみ: れんぺいしなん
その他のタイトル: 연병지남
登録番号(言語学研究室): (新)L174776
登録番号: 4803855081
説明: 韓嶠編. 萬暦40年(1612)刊(後印?). 1冊(36張). 木版本. 32×23.1cm. 四周雙邊, 半郭21.3×19cm, 有界11行16字, 黑口上下黑魚尾(不同). 版心題:練兵. 刻手記号(魚尾, 黑口).

諺文志(蕙珊仙舫藏)
書名よみ: げんぶんし
その他のタイトル: 언문지
登録番号(言語学研究室): (新)L174729
登録番号: 4803810466
説明: 柳僖撰 小倉進平寫. 昭和5年(1930)寫本. 1冊(17張). 27.9×19.3cm. 識語(巻末): 「庚午春覃山借来謄出一篇 壬戌正月装潢」. 識語(小倉):「今西龍氏藏本ニヨリ謄寫ス」.

양풍운젼[梁風雲傳]
書名よみ: りょうふううんでん
その他のタイトル: 양풍운전
登録番号(言語学研究室): (新)L174851
登録番号: 4803855842
説明: 1冊(20張). 木版本. 22.6×17.9cm. 四周單邊, 半郭20.2×15.7cm, 無界15行字數不同, 上花紋魚尾. 外題:朝鮮古板諺文梁風雲傳.

兩銓便攷 2
書名よみ: りょうせんびんこう
その他のタイトル: 양전편고
登録番号(言語学研究室): (新)L174849
登録番号: 4803855826
説明: 高宗命撰. 乙丑[高宗2年(1865)]刊. 2巻2冊. 活字本(全史字). 30×19.9cm. 四周單邊, 半郭21.2×14.7cm, 有界10行20字, 上白魚尾.

兩銓便攷 1
書名よみ: りょうせんびんこう
その他のタイトル: 양전편고
登録番号(言語学研究室): (新)L174848
登録番号: 4803855818
説明: 高宗命撰. 乙丑[高宗2年(1865)]刊. 2巻2冊. 活字本(全史字). 30×19.9cm. 四周單邊, 半郭21.2×14.7cm, 有界10行20字, 上白魚尾.

梁琴新譜
書名よみ: りょうきんしんぷ
その他のタイトル: 양금신부
登録番号(言語学研究室): (新)L174850
登録番号: 4803855834
説明: 梁徳壽撰. 任實縣 萬暦38年(1610)刊. 1冊(22張). 木版本. 28.7×20.2cm. 四周單邊, 半郭22.3×17.5cm, 行格不同, 上下花紋魚尾. 刊記:任實縣開刊……萬暦庚戌. 外題:琴譜 全.

野雲自警序
書名よみ: やうんじけいじょ
その他のタイトル: 야운자경서
登録番号(言語学研究室): (新)L174836
登録番号: 4803855693
説明: 高麗・覺牛述. 京畿道 龍仁 瑞峯寺 萬暦11年(1583)刊. 1冊(23張). 32.5×23.2cm. 四周單邊(/上下雙邊), 半郭24.8×19.1cm, 有界12行22字, 無魚尾. 刊記:萬暦十年癸未八月 日京畿龍仁光教山瑞峯寺開. 【萬暦十年は十一年の誤り.】 版心題:自警. 外題:野雲自警文 全. L174626「誡初心學人文」, L174530「發心修行章」と僚巻.

水陸無遮平等齋儀撮要
書名よみ: すいりくむしゃびょうどうさいぎさつよう
その他のタイトル: 수륙무차평등재의촬요
登録番号(言語学研究室): (新)L174953
登録番号: 4803856865
説明: 忠清道 嘉靖14年(1535)刊. 1冊(51張). 木版本. 28.8×20.4cm. 四周單邊(不同), 半郭22.3×16.2cm, 有界8行17字, 上下黑魚尾. 版心題:水. 刊記:嘉靖十四年乙未六月日忠清道. 第16~17張切断. 表紙缺. 施主名記載(欄外右側).

禪家龜鑑(諺解) 2
書名よみ: ぜんかきかん
その他のタイトル: 선가귀감
登録番号(言語学研究室): (舊)L44749
登録番号: 4803863598
説明: 休静撰, 金華道人諺解. [普賢寺 隆慶3年(1569)刊.] 2巻2冊(31; 36張). 木版本. 26.4×16cm. 四周雙邊, 半郭18.2×12.7cm, 有界9行17字, 白口上下黑魚尾. 傍點あり. 刊記缺.

禪家龜鑑(諺解) 1
書名よみ: ぜんかきかん
その他のタイトル: 선가귀감
登録番号(言語学研究室): (舊)L44748
登録番号: 4803863580
説明: 休静撰, 金華道人諺解. [普賢寺 隆慶3年(1569)刊.] 2巻2冊(31; 36張). 木版本. 26.4×16cm. 四周雙邊, 半郭18.2×12.7cm, 有界9行17字, 白口上下黑魚尾. 傍點あり. 刊記缺.

象院題語
書名よみ: ぞういんだいご
その他のタイトル: 상원제어
登録番号(言語学研究室): (舊)L44760
登録番号: 4803863739
説明: 小倉進平寫. 大正11年(1922)寫本. 1冊(28張). 24.3×16.7cm. 巻末記(小倉):「右大正十一年十一月東京滞在中前間恭作氏藏本ニヨリ謄寫ス 進平」. 添附(封面):寫眞 2葉.

使臣燕行歌 3
書名よみ: ししんえんこうか
その他のタイトル: 사신연행가
登録番号(言語学研究室): (舊)L45574
登録番号: 4803865171
説明: 3冊(14; 20; 22張). 寫本. 29.1×16.7cm. 巻頭題:「봉・연・록(?) (封使燕行錄)」. 紙背: 『時憲書』 (道光9年(1829)). 識語(表紙裏, 小倉).

使臣燕行歌 2
書名よみ: ししんえんこうか
その他のタイトル: 사신연행가
登録番号(言語学研究室): (舊)L45573
登録番号: 4803865163
説明: 3冊(14; 20; 22張). 寫本. 29.1×16.7cm. 巻頭題:「봉・연・록(?) (封使燕行錄)」. 紙背: 『時憲書』 (道光9年(1829)). 識語(表紙裏, 小倉).

使臣燕行歌 1
書名よみ: ししんえんこうか
その他のタイトル: 사신연행가
登録番号(言語学研究室): (舊)L45572
登録番号: 4803865155
説明: 3冊(14; 20; 22張). 寫本. 29.1×16.7cm. 巻頭題:「봉・연・록(?) (封使燕行錄)」. 紙背: 『時憲書』 (道光9年(1829)). 識語(表紙裏, 小倉).

奎章閣書目 4
書名よみ: けいしょうかくしょもく
その他のタイトル: 규장각서목
登録番号(言語学研究室): (舊)L44770
登録番号: 4803863820
説明: 小倉進平寫本. 明治45~大正2年(1912~1913)寫. 4冊. 27.6×20.1cm. 底本:朝鮮總督府學務局編輯課所藏寫本.

奎章閣書目 3
書名よみ: けいしょうかくしょもく
その他のタイトル: 규장각서목
登録番号(言語学研究室): (舊)L44769
登録番号: 4803863812
説明: 小倉進平寫本. 明治45~大正2年(1912~1913)寫. 4冊. 27.6×20.1cm. 底本:朝鮮總督府學務局編輯課所藏寫本.

奎章閣書目 2
書名よみ: けいしょうかくしょもく
その他のタイトル: 규장각서목
登録番号(言語学研究室): (舊)L44768
登録番号: 4803863804
説明: 小倉進平寫本. 明治45~大正2年(1912~1913)寫. 4冊. 27.6×20.1cm. 底本:朝鮮總督府學務局編輯課所藏寫本.

奎章閣書目 1
書名よみ: けいしょうかくしょもく
その他のタイトル: 규장각서목
登録番号(言語学研究室): (舊)L44767
登録番号: 4803863796
説明: 小倉進平寫本. 明治45~大正2年(1912~1913)寫. 4冊. 27.6×20.1cm. 底本:朝鮮總督府學務局編輯課所藏寫本.

交隣須知 2
書名よみ: こうりんすち
その他のタイトル: 교린수지
登録番号(言語学研究室): (舊)L44695
登録番号: 4803861295
説明: [雨森芳洲撰] 小倉進平 昭和5年(1930)寫. 2巻2冊(80; 88張). 24.4×16.5cm. 識語(巻末, 小倉):「昭和五年七月濟州島に方言調査の為め再度の渡島を試みたる際, 同島城内某氏所有の交隣須知により謄寫す. ……」.

交隣須知 1
書名よみ: こうりんすち
その他のタイトル: 교린수지
登録番号(言語学研究室): (舊)L44694
登録番号: 4803861287
説明: [雨森芳洲撰] 小倉進平 昭和5年(1930)寫. 2巻2冊(80; 88張). 24.4×16.5cm. 識語(巻末, 小倉):「昭和五年七月濟州島に方言調査の為め再度の渡島を試みたる際, 同島城内某氏所有の交隣須知により謄寫す. ……」.

(蒙學圖像)千字文
書名よみ: せんじもん
その他のタイトル: 천자문
登録番号(言語学研究室): (新)L174723
登録番号: 4803810409
説明: 梁・周興嗣撰. 京城 翰南書林 昭和7年(1932)刊. 1冊(21張). 30.3×19.1cm. 外題:蒙學圖像日鮮千字文.

地藏菩薩本願經
書名よみ: じぞうぼさつほんがんきょう
その他のタイトル: 지장보살본원경
登録番号(言語学研究室): (新)L175212
登録番号: 4803859588
説明: 法燈譯. 鴻山 無量寺 乾隆頃(?)刊. 3巻1冊(74張). 木版本. 25.2×17.9cm. 四周單邊, 半郭18.3×13.5cm, 無界10行16字, 黑口上下黑魚尾. 刊記:忠清道鴻山地萬壽山無量寺刊板. 外題:地蔵經. 口訣版刻(本文中).

地藏菩薩本願經
書名よみ: じぞうぼさつほんがんきょう
その他のタイトル: 지장보살본원경
登録番号(言語学研究室): (新)L175209
登録番号: 4803859554
説明: 法燈譯. 忠州 徳周寺 順治9年(1652)刊. 3巻1冊(79張). 木版本. 30×21.9cm. 四周雙邊, 半郭20.8×17.8cm, 有界9行16字, 上下花紋魚尾(不同). 刊記:順治九年壬辰春忠清道忠州地月岳山徳周寺刊板. 外題:地藏本願經 三巻(題簽). 施主名版刻(欄外右側). 刻手記号(魚尾). 口訣版刻(本文中).

濟州島俚謡
書名よみ: さいしゅうとうりよう
その他のタイトル: 제주도이요
登録番号(言語学研究室): (舊)L44818
登録番号: 4803864059
説明: 1冊(15張). 油印本. 27.5×19.7cm. 假綴. 巻末記(小倉):「大正五年高橋亨氏採集」.

濟嬰新論
書名よみ: さいえいしんろん
その他のタイトル: 제영신편
登録番号(言語学研究室): (新)L174865
登録番号: 4803855982
説明: 朴華鎭・趙鼎國・李鉉有著. [漢城]内部衛生局 光武6年(1902)刊(鉛印). 2巻1冊(76頁). 28×18.3cm. 外題:濟嬰新編 全.

三韻通考
書名よみ: さんいんつうこう
その他のタイトル: 삼운통고
登録番号(言語学研究室): (舊)L42961
登録番号: 4803860537
説明: 謝有煇撰. 文化4年(1807)刊. 1冊(序2, 70, 60, 47張). 和本. 袖珍本. 15.2×8.6cm. 封面題:「佩文詩府/三韻通攷/文海堂藏版」. 刊記:「文化四年…書肆大坂心齊橋 松村九兵衛梓」.
