Sezione di uno dei cunei del Teatro di Marcello corrispondente colle vie dei Senatori.
画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。
メタデータ / Metadata
- Title
-
Sezione di uno dei cunei del Teatro di Marcello corrispondente colle vie dei Senatori.
- 作品タイトル [Title ]
-
マルケッルス劇場の観客席の断面図,元老院階級用通路で切断した部分
- Author
-
Giovanni Battista Piranesi
- 作者名 [Author]
-
ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ
- Opera
-
LE ANTICHITÀ ROMANE
- 複数シリーズ構成の作品集名 [Opera]
-
古代ローマの遺跡
- Series Title
-
I PONTI ANTICHI, GLI AVANZI DEI TEATRI, DEI PORTICI E DI ALTRI MONUMENTI DI ROMA
- シリーズタイトル [Series Title]
-
ローマにおける古代の橋,劇場,列柱廊その他の遺構
- Part Number/シリーズ内番号
-
XXX
- Inscription 1
-
Sezione di uno de' cunei del Teatro di Marcello corrispondente colle vie de' SenatoriA. Archi, o ingressi distintivi delle dette vie. B. Vna delle suddette vie, che conduce al vomitorio dell'orchestra. C. Orchestra. D. Linee di punti indicanti le diverse scale, ch'erano situate fra' cunei del Teatro, e che si dimostrano nella sezione del presente cuneo, per non moltiplicarne inultimente delle altre. Le dette scale sono inoggi rovinate del tutto, e solo ne rimane il segno ne' muri, ove si appoggiavano. E. Fondamento del cuneo composto interiormente di opera incerta. F. Archi, e contrarchi che guarniscono il detto fondamento. G. Pilastri di peperino che posano sulla base, e rinserrano i medesimi archi e contrarchi. H. Base di quattr'ordini di peperini. I. Palizzate.L. Vno de' barbacani i corsi delle di cui pietre sono in disposizione tendente al centro M della linea N, parallela alla linea O, sottentrando lo stesso barbacane allo squadro Q P M comechè tale squadro foss' elevato dal piano R M fino a P e ciò per maggior corroborazione della fabbrica. S. Sfoghi sotto l'orchestra colle loro chiaviche per renderne asciutta l'area.
- 版画銘文・版刻文1 [Inscription 1]
-
マルケッルス劇場の楔形空間〔観客席〕の断面図,元老院階級用通路で切断した部分A. アーチ,あるいは前述の通路への特別な入口。B. 前述の通路のうちの1つ。オルケストラ1の入口に通じている。C. オルケストラ。D. さまざまな階段を示す破線。劇場の楔形空間の間に位置していたものであるが,無意味に他のところで何度も描かなくても良いように,この楔形空間の断面図において示している。前述の階段は現在ではすべて崩壊しており,階段が接していた壁面にその跡が残るにすぎない。E. 楔形空間の土台。内側は割石積みでできている。F. 前述の土台に備え付けられたアーチと対になったアーチ。G. ペペリーノ[火山砕屑岩]でできた角柱。基礎の上に置かれ,間にそれらのアーチを挟んでいる。H. ペペリーノを4列並べてできた基礎。I. 尖り杭の底部。L. 控え壁の1つ。この控え壁はQPMからなる直角の角度を成し、その石材の列は,Mを中心にして線Oに平行な線Nに沿って配されている。そして、この建物をより頑強なものとするためにRMの面からPまで上に伸ばしても常にこの直角を保っている。S. オルケストラの下の通路。空気を乾かすための通風口も備えている。
- 版画銘文・版刻文1の訳注
-
オルケストラとは,合唱隊が踊り歌う舞台前の円形,または半円形の場所のことである。
- Signature
-
Piranesi Archit. dis. et scul.
- 銘記・署名 [Signature]
-
建築家ピラネージ,図案と版刻
- Volume/巻番号
-
4
- Plate/葉番号
-
33
- Kamei Collection Number/亀井文庫番号
-
202
- Firmin-Didot Number/Firmin-Didotレゾネ番号
-
202
- Negative Film Number/ネガ記載番号
-
4035
- Image Number/画像シリアル番号
-
231
- Plate Size/プレート実寸
-
403X256
- 図版に関する補足
-
4034-4035, 2枚一組
- Calcografia volume number/Calcografia巻番号
-
QUARTO
- Calcografia Number/Calcografiaレゾネ番号
-
201
- H.Focillon Number/H.Focillonレゾネ番号
-
365
- H.Focillon's description
-
365. XXX. Sezione di uno de' cunei del Teatro di Marcello corrispondente colle vie de' Senatori. -- Titre dans un cartouche, en haut à dr. -- Sig. en bas du cartouche, à dr. -- H. 0.40. L. 0.86.
- H.Focillon記述 [H.Focillon's description]
-
365。図版30。マルケッルス劇場の観客席の断面図,元老院階級用通路で切断した部分。−上部右のカルトゥーシュにタイトル。−カルトゥーシュの右,下部に署名。−高さ0.40,長さ0.86。
- J.W.Ely Number/J.W.Elyレゾネ番号
-
498
- J.W.Ely's Title
-
Section of one of the banks of seats in the Theater of Marcellus facing the Via de' Senatori.
- J.W.Ely's description
-
Fold-out plate.
- Taschen Number/Taschenレゾネ番号
-
356
- subject
-
sito
- Calco_tav_no
-
tav. 30.a
- subcategoria
-
reconstruction, plans, elevations, sections
マニフェストURIアイコン / Manifest URI icon & IIIF viewers