Prospetto del Pantheon supplito de' suoi ornamenti.
画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。
メタデータ / Metadata
- Title
-
Prospetto del Pantheon supplito de' suoi ornamenti.
- 作品タイトル [Title ]
-
装飾を復元したパンテオンの正面
- Author
-
Francesco Piranesi
- 作者名 [Author]
-
フランチェスコ・ピラネージ
- Series Title
-
RACCOLTA DE' TEMPJ ANTICHI. PARTE II. - IL PANTHEON
- シリーズタイトル [Series Title]
-
古代神殿集 第2部 - パンテオン
- Part
-
PARTE II. - IL PANTHEON
- シリーズ内の部 [Part]
-
第2部 - パンテオン
- Inscription 1
-
Prospetto del Panteon supplito de suoi ornamentiA. Linea del piano antico dell' Area avanti il Tempio. B. Piedestalli suppliti che racchiudono li gradi della scala. C. Zoccolo che gira all' interno del Tempio in oggi interrito sotto il piano moderno di Roma. D. Porzione del Tempio ch' era impelliciato di marmo E. Parti del Tempio ricoperte dell' intonacatura di stucco e da noi adornate secondo il Palladio. F. Pietre dove forse si raccomandavano le tende supplite in numero secondo Palladio. G. Lucernari suppliti che ricoprivano le feritore delle scale che dal basso portavano al di sopra del Tempio con porte che communicavano con le dette scale. H. Bassorilievo di bronzo statue e piedestelli di marmo il tutto supplito secondo il parere di diversi autori. I. Intavolamento dell' ord.e del pronao e suo frontispizio di marmo. K. Colonne di granito orientale rosso. L. Interno del Pronao supplito dell' impellicciatura di marmi mischi
- 版画銘文・版刻文1 [Inscription 1]
-
装飾を補ったパンテオンの正面A. 神殿前方域の古代の路面を示すライン。B. 前階段の両側を挟む台石を補ったもの。C. 神殿を囲うように巡らされた腰壁。今では後世のローマの路面の下に埋もれている。D. 大理石で被覆されていた神殿〔外壁〕の部分 E. ストゥッコで覆われていた神殿〔外壁〕の部分。パッラーディオに倣って装飾を施してみた。F. おそらく天幕をつなぎとめるための石。パッラーディオに準じてその数を補った。G. 階段につながる開口部によって神殿の屋上へと至る階段の上の天窓の覆いを補完したもの。H. 青銅の浅浮彫り、彫像、大理石の台座。いずれも様々な作家の意見に準じて補った。I. プロナオス[前室]の梁と、その大理石による正面上部を支えるエンタブラチュア。K. 東方産赤色花崗岩〔実際は、後世に修復された左側の三本以外は灰色の花崗岩〕の円柱。L. 多様な大理石の組み合わせによる化粧張りを補ったプロナオスの内部
- Signature
-
Cav. Frnce. Piranesi del. e inc. 1787
- 銘記・署名 [Signature]
-
騎士 フランチェスコ・ピラネージ 下絵と版刻 1787年
- Volume/巻番号
-
6
- Plate/葉番号
-
27
- Kamei Collection Number/亀井文庫番号
-
262
- Firmin-Didot Number/Firmin-Didotレゾネ番号
-
262
- Negative Film Number/ネガ記載番号
-
6029
- Image Number/画像シリアル番号
-
297
- Image Size/画像実寸
-
437X567
- Plate Size/プレート実寸
-
475X576
- 図版に関する補足
-
柱身について、ここでは赤い東洋産のみかげ石となっているが、古代都市ローマでは、灰色のエジプト産御影石と記されてある。Bのpiedestalli=台座、li gradi=基壇について神殿の造りからするとこれでいいのではないか。そうすると前途の神殿についても訂正する必要がある。
- Calcografia volume number/Calcografia巻番号
-
SESTO
- Calcografia Number/Calcografiaレゾネ番号
-
262
- subject
-
sito
- Calco_tav_no
-
tav. 6
- title_eu
-
Prospetto del Pantheon supplito de' suoi ornamenti.
マニフェストURIアイコン / Manifest URI icon & IIIF viewers