Veduta del prospetto principale della Colonna Antonina, in sei tavole.

画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。   
メタデータのエクスポート   json-ld       rdf/xml       turtle       n-triples   
メタデータ / Metadata
Title
Veduta del prospetto principale della Colonna Antonina, in sei tavole.

作品タイトル [Title ]
マルクス・アウレリウス帝の記念柱正面の全景〔6枚組の5,柱礎と基壇〕

Author
Giovanni Battista Piranesi

作者名 [Author]
ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ

Series Title
LE COLONNE TRAJANA E ANTONINA

シリーズタイトル [Series Title]
トラヤヌス帝の記念柱およびマルクス・アウレリウス帝の記念柱

Part Number/シリーズ内番号
Tav.XXII.D

Inscription 1
I Fatti delle due Guerre Germaniche, e Marcomanniche, terminate con felice successo dall'Imp. M. Aurelio, sono espressi a similitudine della Colonna Trajana; e perciò lo Scultore ha dato lo stesso principio di un Ponte /1/ di Barche sul Danubio costruito per comodo del passaggio dell'Esercito. M. Aurlio /2/ disceso da Cavallo è attorniato sul Ponte dai Principali Capitani dell'Esercito. È osservabile la diversità degli Officj de' Soldati; alcuni de' quali detti Liticini /3/ portano il Lituo a guisa di Tromba ritorta, come praticavasi negli Usi militari degli Antichi. Vi sono anche gli Aquiliferi, ed i Signiferi colle Immagini degli Dei, ed altri finalmente con i Labari /4/ ed altre Insegne militari. M. Aurelio /5/ frà suoi Capitani fa la prima Allocuzione al suo Esercito, animandolo alla Battaglia, ed a sperarne la Vittoria.M. Aurelio /6/ con altri due de' Principali trà suoi sopra luogo elevato in atto di leggere alla presenza de' Soldati forse qualche notizia sopragiuntagli, o della costernazione de' Nemici, o del loro vicino incontro, per vie più incoraggire il suo Esercito a combattere, ed a sostenere costante una tal Guerra. Vedesi poi contiguo ad esso un Soldato Romano /7/ in atto di ferir con la spada un fuggitivo Germano; il che dimostra per quest'azione, ed anche per la mortalità de' Nemici, aver di già i Romani ottenuta molto vantaggiosa Battaglia. Accampamenti /8/ sù la riva del quale fù assalito improvissam.te M. Aurelio /10/ dai Frombatori Germani /11/. vien difeso, e ricoperto con gli Scudi da' Suoi.

版画銘文・版刻文1 [Inscription 1]
マルクス・アウレリウス帝の幸福なる成功によって終結した,ゲルマニアとマルコマンニでの2つの戦争の筋書きが,トラヤヌス帝記念柱と同じように表現されている。そのため,彫刻家は,行軍を容易にするために建造されたドナウ川上の小舟の橋/1/をもって,始まりとした。マルクス・アウレリウス帝/2/は騎馬から降り,橋の上で,軍の主だった将軍に囲まれている。兵士の様々な役割を見ることができる。その中のいくつかは,角笛手/3/と呼ばれる者で,古代の軍事の風習に従って,先の曲がったラッパとでもいう角笛,リトゥスを携えている。鷲の軍徽を持った旗手や,神々の像をつけた旗手,また最後は,ローマ皇帝の軍旗,ラバルム/4/やその他の軍章を携えた旗手がいる。将軍達に囲まれたマルクス・アウレリウス帝/5/が,戦闘に向けて鼓舞し,勝利を期待させる,最初の演説を軍団に向かって行っている。マルクス・アウレリウス帝/6/は,他の2人の高官とともに,兵士達の中で,高くなった場所に上がり,兵士達の面前で,おそらく彼のもとに届いた何らかの知らせを読んでいる。その知らせとは,敵が打ち負かされたことか,あるいは彼等がそばに迫っていることか,ともかくもその知らせを読むことで,兵士の戦闘に対する志気をますます高め,この戦争の継続を可能なものとしている。彼に隣り合って,1人のローマ兵/7/が,逃げようとするゲルマニア人を剣で傷つけているのが見られる。このことは,こういった行為や,敵の死すべき運命を見せることで,ローマ人が既に非常に有利な戦いを行ったことを示している。川岸上の野営地/8/でマルクス・アウレリウス帝/10/は突然,ゲルマニア人の投石隊/11/に襲われるが,彼は軍隊の盾により覆われて,守られている。

Signature
Cav. Gio. Batt(ist)a Piranesi F.

銘記・署名 [Signature]
ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ作

Volume/巻番号
14

Plate/葉番号
33

Kamei Collection Number/亀井文庫番号
651

Firmin-Didot Number/Firmin-Didotレゾネ番号
651

Negative Film Number/ネガ記載番号
14037

Image Number/画像シリアル番号
788

Plate Size/プレート実寸
553X473

Calcografia volume number/Calcografia巻番号
QUATTORDICESIMO

Calcografia Number/Calcografiaレゾネ番号
651

H.Focillon Number/H.Focillonレゾネ番号
574

H.Focillon's description
574. Veduta del prospetto principale della Colonna Antonina, 6 pl. -- Sig. en bas à dr., pl. de base. e) H. 0.553. L. 0.48.

H.Focillon記述 [H.Focillon's description]
574。マルクス・アウレリウス帝の記念柱正面,6図版。−柱基の図版,右下に署名。e) 高さ0.553,長さ0.48。

J.W.Ely Number/J.W.Elyレゾネ番号
708

J.W.Ely's Title
Front view of the Column of Marcus Aurelius. (E)

J.W.Ely's description
Six continuous plate. Fold-out plate.Signature,lower right of bottom plate.

Taschen Number/Taschenレゾネ番号
724

subject
sito

Calco_tav_no
tav. 22