Pianta del Mausoleo di Costanza.
画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。
メタデータ / Metadata
- Title
-
Pianta del Mausoleo di Costanza.
- 作品タイトル [Title ]
-
コンスタンティアの墓廟の平面図
- Author
-
Giovanni Battista Piranesi
- 作者名 [Author]
-
ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ
- Opera
-
LE ANTICHITÀ ROMANE
- 複数シリーズ構成の作品集名 [Opera]
-
古代ローマの遺跡
- Series Title
-
GLI AVANZI DEI MONUMENTI SEPOLCRALI DI ROMA E DELL'AGRO ROMANO
- シリーズタイトル [Series Title]
-
ローマおよびその近郊における墓所の遺跡
- Part Number/シリーズ内番号
-
XXI
- Inscription 1
-
PIANTA del MAUSOLEO di Costanza figlia di Costantino Magno Imperatore. Oggi detto la Chiesa di S. Costanza presso S. Agnese fuori delle Mura. A Interno del Mausoleo fabbricato a guisa di Cella rotonda. B Ingresso antico. C Ingressi moderni. D Colonne, le quali a due a due essendo disposte con ordine circolare in mezzo alla circonferenza del Mausoleo. reggono le pareti, la cupola, e le volte del l'ambulacro interno. Il Lastrico é formato con pezzi d'Iscrizioni sepolcrali. E Ambulacro interno. F Scala, per cui ascendesi al di sopra del Mausoleo. G Urna di Porfido, nella quale fu riposto il Corpo di Costanza. H Piano elevato dal piano antico esterno, sopra il quale anticam.te era distribuito in circonferenza al Mausoleo un'ordine di Colonne, e formava un'Ambulacro esterno. I Colonne dell'Ambulacro esterno. K Vestibolo dinanzi al Mausoleo, in gran parte rovinato. L Gran Fabbrica sepolcrale aggiunta al Mausoleo ne'tempi posteriori. Quella parte, della quale ancor sussistono gli avanzi è segnata dalla tinta più scura: l'altra parte indicata dalla tinta più leggiera, è rovinata del tutto. M Porte, e Scale, le quali conducono al piano della Fabbrica, ascendendosi al piano N, il qual'è un'Atrio scoperto. O Vestibolo. P Portico comune al Mausoleo, ed agli Anditi della gran Fabbrica aggiunta. Q Anditi con Nicchie tutto all'intorno nelle quali si sepellivano i defonti. R Cavedj scoperti. S Speroni i quali sostenevano questa parte di fabbrica, molto più eminente dal piano antico della Strada T.
- 版画銘文・版刻文1 [Inscription 1]
-
コンスタンティヌス大帝の娘、コスタンティアの墓廟1平面図。今日では、サンタニェーゼ・フオリ・デッレ・ムーラ教会に隣接するサンタ・コスタンツァ教会と呼ばれている。A 円形の神殿の神室状に建造された墓廟の内部。B 古代の入口。C 現代の入口。D 2本ずつ組みになった円柱。墓廟の円周の中央に、円を描くように配置され、壁面、クーポラ、内周歩廊のヴォールト天井を支えている。敷石は、墓の銘文断片から出来ている。E 内周歩廊。F 墓廟の上に至る階段。G コンスタンティアの埋葬されていた斑岩の石棺。H 外部の古代の地面よりも、一段高くなった床面。この上に、古代には、墓廟を取り囲むように列柱が配され、外周歩廊を形成していた。I 外周歩廊の円柱。K 大部分崩壊している墓廟の前の玄関の間。L 後世になり墓廟に付加された巨大墓地建築。この建築の現在もまだ遺構として残されている部分は、より暗い色合いで示した。その他の、完全に崩壊した部分は、より薄い色合いで示した。M 扉とその建築の床レベルに行き着く階段で、露天のアトリウムであるNの床面へと、至っている。O 玄関の間。P 墓廟と、付け加えられた大建造物の通廊に共通の列柱廊。Q 周囲一面に死者が埋葬された壁龕を伴う通廊。R 露天のカウァエディウム[中庭]。S 建造物のこの部分を支える控え壁。道路Tの古代の地面よりもかなり高い。
- 版画銘文・版刻文1の訳注
-
サンタ・コスタンツァ廟堂は,コンスタンティヌス1世とファウスタの長女,コンスタンティアの墓とされる。副帝ガルスの皇后としての在位は351年−354年の間である。
- Signature
-
Piranesi Archit. dis. ed inc.
- 銘記・署名 [Signature]
-
建築家ピラネージ、図案と版刻
- Volume/巻番号
-
2
- Plate/葉番号
-
22
- Kamei Collection Number/亀井文庫番号
-
70
- Firmin-Didot Number/Firmin-Didotレゾネ番号
-
70
- Negative Film Number/ネガ記載番号
-
2022
- Image Number/画像シリアル番号
-
100
- Image Size/画像実寸
-
347X592
- Plate Size/プレート実寸
-
394X595
- 図版に関する補足
-
Tom.II
- Calcografia volume number/Calcografia巻番号
-
SECONDO
- Calcografia Number/Calcografiaレゾネ番号
-
70
- H.Focillon Number/H.Focillonレゾネ番号
-
243
- H.Focillon's description
-
243. XXI. Pianta del mausoleo di Costanza, figlia di Costantino Magno Imperatore. -- Sig. en bas à dr. -- H. 0.35. L. 0.59. -- Fil. d'encad. -- Le plan déb orde légèrement.
- H.Focillon記述 [H.Focillon's description]
-
243。図版21。コンスタンティヌス大帝の娘,コンスタンティアの霊廟の平面図。−右下に署名。−高さ0.35,長さ0.59。−枠線。−図面が僅かに〔枠線から〕はみ出している。
- J.W.Ely Number/J.W.Elyレゾネ番号
-
378
- J.W.Ely's Title
-
Plan of the Mausoleum of Constantia, the daughter of the Emperor Constantine the Great...
- J.W.Ely's description
-
Signature, lower right.
- Taschen Number/Taschenレゾネ番号
-
235
- The Museum of Modern Art, Kamakura & Hayama Catalog Number
-
37
- Machida City Museum of Graphic Arts Catalog Number
-
70
- keyword/和文索引語
-
コンスタンティア墓廟,コンスタンティア教会,サンタ・コスタンツァ教会
- subject
-
sito
- Calco_tav_no
-
tav. 21
- subcategoria
-
plans, elevations, sections
マニフェストURIアイコン / Manifest URI icon & IIIF viewers