Veduta di un sepolcro fuori di Porta del Popolo sull'antica Via Cassia chiamato dal volgo: il Sepolcro di Nerone.

画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。   
メタデータのエクスポート   json-ld       rdf/xml       turtle       n-triples   
メタデータ / Metadata
Title
Veduta di un sepolcro fuori di Porta del Popolo sull'antica Via Cassia chiamato dal volgo: il Sepolcro di Nerone.

作品タイトル [Title ]
ポポロ門《フラミニウス門》外のカッシウス街道沿いにある通称ネロの墓〔実際はプブリウス・ウィビウス・マリアヌスの石棺〕

Author
Giovanni Battista Piranesi

作者名 [Author]
ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ

Opera
LE ANTICHITÀ ROMANE

複数シリーズ構成の作品集名 [Opera]
古代ローマの遺跡

Series Title
GLI AVANZI DEI MONUMENTI SEPOLCRALI DI ROMA E DELL'AGRO ROMANO

シリーズタイトル [Series Title]
ローマおよびその近郊における墓所の遺跡

Part Number/シリーズ内番号
XIV

Inscription 1
VEDUTA di un Sepolcro fuori di Porta del Popolo sull'antica Via Cassia, cinque miglia lontano da Roma; chiamato dal Volgo: il Sepolcro di Nerone. Tanto il Sarcofago col suo Coperchio di marmo di vasta mole, quanto i grossi Pezzi di Tufo, e d'altre Pietre, i quali si veggono giacere ivi d'intorno, danno a conoscere, ch'egli sia stato un superbo Mausoleo. Le Sculture però del Sarcofago sono di mediocre Scalpello, come le due Figure a lato all'Iscrizione in piedi di Castore e Polluce, ovvero di Alessandro, che doma il Bucefalo: le due Vittorie alate in atto di appendere due Trofei militari, scolpite verso gli angoli del gran Coperchio: dello stesso merito sono l'Aquile, che lottano co' Serpi, e l'Uomo arma.to con asta e scudo in mano, nel lato del Coperchio espressi. Il Griffo poi nel lato del Sarcofago, e la testa di Toro, che gli sta sotto, rilevanti un mezzo dito in piano, sembrano piuttosto grotteschi d'ordinario Artefice. Ma quegli Animali informi, segnati, A, nella Base dell'Urna, sono affatto puerili, e potrebbe credersi, che fossero stati graffiati ivi da qualche ozioso bifolco.

版画銘文・版刻文1 [Inscription 1]
ローマから5マイル,ポポロ門《フラミニウス門》外,古代のカッシウス街道沿いにある墓の眺め。俗にネロの墓と呼ばれている。巨大な大理石製の蓋をもつ石棺、周囲に横たわった凝灰岩やその他の石の大きな破片から、これは豪華な墓廟であったことが知れる。しかしながら,碑文の脇に立つカストルとポッルクスの2人の像あるいは軍馬ブケファラス1をしつけるアレキサンドロス大王の像のように,石棺の彫刻は並のものである。蓋の角の部分に彫られている2体の有翼のウィクトリアは,2つの戦勝記念碑を奉納しているところである。蓋の側面のヘビと戦うワシや,槍と盾を手にして武装した男性は,同様の質をもって表現されている。更に,石棺の側面のグリュプス[グリフォン]と,その下にある雄牛の頭部は,平面から指半分ほど突出して浮彫られているのだが,どちらかと言うと平凡な職人によるグロテスク装飾のように思われる。しかし,棺の下部にあるAの記号をつけた不定形の動物は,まったくもって稚拙なもので,無知な田舎者なりがひっかいてつけた落書きであると考えられよう。

版画銘文・版刻文1の訳注
アレクサンドロス大王によって購入および訓練されたテッサロニケ産の馬。特徴的な牛のような頭部からこの名前が付けられた。前326年にこの馬が死んだ町に,アレクサンドロス大王は,それに因んだブケファラBucephalaの名を与えた。

Signature
Piranesi Archit. dis. et inc.

銘記・署名 [Signature]
建築家ピラネージ,図案と版刻

Volume/巻番号
3

Plate/葉番号
14

Kamei Collection Number/亀井文庫番号
126

Firmin-Didot Number/Firmin-Didotレゾネ番号
126

Negative Film Number/ネガ記載番号
3014

Image Number/画像シリアル番号
156

Image Size/画像実寸
566X393

Plate Size/プレート実寸
604X400

図版に関する補足
Tom.III

Calcografia volume number/Calcografia巻番号
TERZO

Calcografia Number/Calcografiaレゾネ番号
126

H.Focillon Number/H.Focillonレゾネ番号
299

H.Focillon's description
299. XIV. Veduta di un sepolcro fuori di Porta del Popolo sull' antica Via Cassia... chiamato dal volgo il sepolcro di Nerone. -- Sig. en bas à dr. -- H. 0.57. L. 0.395. -- Fil. d'encad.

H.Focillon記述 [H.Focillon's description]
299。図版14。ポポロ門外,古代カッシウス街道沿いにある墓...通称ネロの墓の景観。−右下に署名。高さ0.57,長さ0.395。−枠線。

J.W.Ely Number/J.W.Elyレゾネ番号
434

J.W.Ely's Title
View of a tomb outside the Porta del Popolo on the ancient Via Cassia, five miles from Rome, commonly called the Tomb of Nero...

J.W.Ely's description
Signature,lower right.

Taschen Number/Taschenレゾネ番号
290

keyword/和文索引語
カッシア街道

subject
sito

Calco_tav_no
tav. 14