Veduta del Ponte Cestio.
画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。
メタデータ / Metadata
- Title
-
Veduta del Ponte Cestio.
- 作品タイトル [Title ]
-
ケスティウス橋
- Author
-
Giovanni Battista Piranesi
- 作者名 [Author]
-
ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ
- Opera
-
LE ANTICHITÀ ROMANE
- 複数シリーズ構成の作品集名 [Opera]
-
古代ローマの遺跡
- Series Title
-
I PONTI ANTICHI, GLI AVANZI DEI TEATRI, DEI PORTICI E DI ALTRI MONUMENTI DI ROMA
- シリーズタイトル [Series Title]
-
ローマにおける古代の橋,劇場,列柱廊その他の遺構
- Part Number/シリーズ内番号
-
XXI
- Inscription 1
-
Veduta del Ponte Ferrato dagl'Antiquarj detto Cestio. Dalla parte verso la corrente. 1. Sperone moderno 2. Case, ed Orticelli nel Trastevere 3. Rovine di fabriche antiche 4. Catene, che tengano ferme le barche, sù le quali si macina il grano 5. Pelo d'acqua in tempo d'Agosto.
- 版画銘文・版刻文1 [Inscription 1]
-
フェッラート橋の景観。古代研究家からはケスティウス橋1と呼ばれている。川上側から見たもの。1 現代の控え壁。2. トラステヴェレの家屋や小菜園。3. 古代の建築の遺構。4. 小舟をつなぐ鎖。これらの小舟の上で,小麦を挽く。5. 8月の水面。
- 版画銘文・版刻文1の訳注
-
ティベリス島とトラステヴェレを結ぶ橋で,紀元前46年にルキウス・ケスティウスにより建てられた。370年にウァレンティニアヌス帝,ウァレンス帝,グラティアヌス帝らによって修復され,1892年に部分的に大改修されている。
- Volume/巻番号
-
4
- Plate/葉番号
-
22
- Kamei Collection Number/亀井文庫番号
-
190
- Firmin-Didot Number/Firmin-Didotレゾネ番号
-
190
- Negative Film Number/ネガ記載番号
-
4023
- Image Number/画像シリアル番号
-
220
- Image Size/画像実寸
-
364X593
- Plate Size/プレート実寸
-
396X601
- 図版に関する補足
-
Tom.IV
- Calcografia volume number/Calcografia巻番号
-
QUARTO
- Calcografia Number/Calcografiaレゾネ番号
-
190
- H.Focillon Number/H.Focillonレゾネ番号
-
356
- H.Focillon's description
-
356. XXI. Veduta del Ponte Ferrato dagli antiquari detto Cestio. -- Sig. en bas à dr. -- H. 0.364. L. 0.593. -- Fil. d'encad.
- H.Focillon記述 [H.Focillon's description]
-
356。図版21。フェッラート橋の景観。古物研究家からはケスティウス橋と呼ばれている。−右下に署名。−高さ0.364,長さ0.593。−枠線。
- J.W.Ely Number/J.W.Elyレゾネ番号
-
489
- J.W.Ely's Title
-
View of the Ponte Ferrato, called the Bridge of Cestius by antiquarians...
- Taschen Number/Taschenレゾネ番号
-
347
- subject
-
sito
- Calco_tav_no
-
tav. 21
マニフェストURIアイコン / Manifest URI icon & IIIF viewers