Spaccato e particolari costruttivi del Ponte S. Angelo ecc.

画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。   
メタデータのエクスポート   json-ld       rdf/xml       turtle       n-triples   
メタデータ / Metadata
Title
Spaccato e particolari costruttivi del Ponte S. Angelo ecc.

作品タイトル [Title ]
サンタンジェロ橋《アエリウス橋》の断面図およびその細部

Author
Giovanni Battista Piranesi

作者名 [Author]
ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ

Opera
LE ANTICHITÀ ROMANE

複数シリーズ構成の作品集名 [Opera]
古代ローマの遺跡

Series Title
I PONTI ANTICHI, GLI AVANZI DEI TEATRI, DEI PORTICI E DI ALTRI MONUMENTI DI ROMA

シリーズタイトル [Series Title]
ローマにおける古代の橋,劇場,列柱廊その他の遺構

Part Number/シリーズ内番号
XI

Inscription 1
A Spaccato di uno degli Archi di mezzo del Ponte d'Elio Adriano. B Strada più bassa delli Gradi laterali, fatti per comodo de' pedoni. Sil'una, che gli altri mostrano di essere opera de' Moderni, forse però sulla forma antica.C Pila speronata, composta a cosi di grandi Travertini, alcuni de' quali s'uniscono l'uno con l'altro per mezzo d'incastri, come abbiamo detto nelle Tav. antecedenti. D Sperone verso la corrente dell'acqua.E Letto antico del Fiume.F Letto presente.G Spaccato del Fondamento.H Spaccato degli Archi di mezzo del medesimo.I Spazio riempito di Cementi, Calce, e Pozzolana a corsi, chiamato dal Volgo la Platea del Ponte, la quale circonda tutto il Fondam.to K Spaccato degli Speroni superiori, tra un'Arco e l'altro piantati sopra le Pile.L Notasi, che la Cornice degli Archi entra qui in parte negli Speroni.M Pianta di una delle Pile in forma più grande.N Modinature ove posano i Peduccj degli Archi.O Pianta degli Speroni inferiori.P Gli altri Speroni superiori.Q Margine, o sia Piano sopra le Pile, per cui si può comodam. te camminare all'intorno. Si rende questo non meno utile e necessario ad ogni occorrenza di risarcimento, di quello, che lo sarà stato allora quando fu fabbricato il Ponte.

版画銘文・版刻文1 [Inscription 1]
A アエリウス・ハドリアヌス帝〔在117年-138年〕の橋の中央のアーチの1つの断面図。B 側面の段よりもより低い道。歩行者のために作られた。どちらの段も現代の作品であるが、恐らく古代の形状に乗っ取ったものであろう。C 控え壁で補強された橋脚。このように大きなトラヴァーチンで構成されている。これらの内の幾つかは、前述の図版で説明したように1つが別のものとほぞ継ぎで接合している。D 川上側の控え壁。E 古代の川床。F 現在の川床。G 基礎の断面図。H 基礎中央のアーチの断面。I 層になったセメント、石灰、ポゾラン〔多孔質の凝灰岩〕で埋められた場所。庶民からはプラテア・デル・ポンテ[橋の土台]と呼ばれており、基礎の全てを取り囲んでいた。K アーチとアーチの間の橋脚上に埋め込まれた控え壁上部の断面。L アーチのコーニスが部分的に控え壁に入り込んでいることがわかる。M 橋脚の1つを拡大した平面図。N アーチの持ち出しが置かれた部分のモールディング。O 控え壁下部の平面図。P 別の控え壁上部。Q 橋脚の周りを歩いて回れるようにした縁、あるいは橋脚の上面。これは橋脚の修理が必要な時にいつも有用なだけでなく、この橋が作られた時にも必要とされたのだろう。

Signature
Piranesi Archit. dis et inc.

銘記・署名 [Signature]
建築家ピラネージ,図案と版刻

Volume/巻番号
4

Plate/葉番号
13

Kamei Collection Number/亀井文庫番号
180

Firmin-Didot Number/Firmin-Didotレゾネ番号
180

Negative Film Number/ネガ記載番号
4013

Image Number/画像シリアル番号
210

Image Size/画像実寸
354X468

Plate Size/プレート実寸
392X473

図版に関する補足
Tom.IV

Calcografia volume number/Calcografia巻番号
QUARTO

Calcografia Number/Calcografiaレゾネ番号
180

H.Focillon Number/H.Focillonレゾネ番号
346

H.Focillon's description
346. XI. Spaccato di uno degli archi di mezzo del Ponte d'Elio Adriano... -- Sig. en bas à dr. -- H. 0.356. L. 0.47. -- Fil. id.

H.Focillon記述 [H.Focillon's description]
346。図版11。アエリウス・ハドリアヌス帝の橋の中央にあるアーチの1つの断面図...。−右下に署名。−高さ0.356,長さ0.47。−二重の枠線。

J.W.Ely Number/J.W.Elyレゾネ番号
479

J.W.Ely's Title
A. Vertical section of one of the arches in the middle of the Bridge of Hadrian.

Taschen Number/Taschenレゾネ番号
337

The Museum of Modern Art, Kamakura & Hayama Catalog Number
68

Machida City Museum of Graphic Arts Catalog Number
100

subject
sito

Calco_tav_no
tav. 11

subcategoria
plans, elevations, sections