Flora Farnese.
画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。
メタデータ / Metadata
- Title
-
Flora Farnese.
- 作品タイトル [Title ]
-
ファルネーゼのフローラ
- Author
-
Francesco Piranesi
- 作者名 [Author]
-
フランチェスコ・ピラネージ
- Series Title
-
STATUE ANTICHE INCISE DA FRANCESCO PIRANESI
- シリーズタイトル [Series Title]
-
フランチェスコ・ピラネージによって版刻された古代彫刻
- Inscription 1
-
Statua della Speranza, o di Venere trovata nelle Terme di Tito, detta volgarmente la Flora di Farnese esistente nell'atrio di quel Palazzo.A Sua Altezza il Sig.re Principe Regnante Costantino Alesandro di Salm Salm. Amatore delle belle Arti.
- 版画銘文・版刻文1 [Inscription 1]
-
希望、或いはウェヌスの彫像。ティトゥス帝の浴場で発見され,一般的にファルネーゼのフローラと呼ばれている。同宮1のアトリウムにある〔現在はナポリ考古学博物館蔵〕。美術の愛好家,令名なるコンスタンティン・アレグザンダー・ツー・ザルム=ザルム公2殿下へ。
- 版画銘文・版刻文1の訳注
-
2つの噴水で美しく飾られている同名の広場に正面が面している。そのファサードの一番上には,ファルネーゼ家の象徴である百合で飾られた見事なコーニスがある。現在はフランス大使館が置かれているこの建物は,1517年にアントニオ・ダ・サンガッロ・イル・ジョーヴァネが枢機卿アレッサンドロ・ファルネーゼのために着工した。彼は正面部分を作り,その後ミケランジェロ(コーニスとファサードのバルコニー部分)とジャコモ.デッラ.ポルタが引き継ぎ,テヴェレ川に向いた外観を作った。Konstantin Alexander Joseph Johan Nepomuk Fürst zu Salm-Salm(1762-1828) ドイツ諸侯の一人。ヴィルト=ライン伯,ホーフストラーテン公などさまざまの称号をもつ。Piroli, Tommaso1759年頃ローマで生まれ1824年ローマ没。イタリア人版画家。フィレンツェで学んだ後,1806年ローマへ帰郷。
- Signature
-
Tommaso Piroli dis.Francesco Piranesi inc. 1782Francesco Piranesi D.D.D.
- 銘記・署名 [Signature]
-
トンマーゾ・ピローリ3,図案フランチェスコ・ピラネージ版刻 1782年フランチェスコ・ピラネージ献呈
- Volume/巻番号
-
18
- Plate/葉番号
-
32
- Kamei Collection Number/亀井文庫番号
-
853
- Firmin-Didot Number/Firmin-Didotレゾネ番号
-
853
- Negative Film Number/ネガ記載番号
-
18032
- Image Number/画像シリアル番号
-
994
- Image Size/画像実寸
-
422X314
- Plate Size/プレート実寸
-
486X330
- Calcografia volume number/Calcografia巻番号
-
DICIOTTESIMO
- Calcografia Number/Calcografiaレゾネ番号
-
853
- collection
-
Palazzo Farnese [133]
- subject
-
archeological objects
- Calco_tav_no
-
tav. 31
- subcategoria
-
statues
- title_eu
-
Statua della Speranza, o di VenereFlora Farnese.
マニフェストURIアイコン / Manifest URI icon & IIIF viewers