Capitelli e pezzi di colonne (titolo aggiunto).
画像のダウンロードファイルサイズが大きくなる場合がありますのでご注意ください。ダウンロードがうまく実行されない場合には、こちらのダウンローダをご利用ください(但しWindowsのみに対応)。
メタデータ / Metadata
- Title
-
Capitelli e pezzi di colonne (titolo aggiunto).
- 作品タイトル [Title ]
-
柱頭および円柱断片
- Author
-
Giovanni Battista Piranesi
- 作者名 [Author]
-
ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ
- Series Title
-
PARTE IV. - I TROFEI DI OTTAVIANO AUGUSTO
- シリーズタイトル [Series Title]
-
第4部 - オクタウィアヌス・アウグストゥスの戦勝記念碑
- Part Number/シリーズ内番号
-
No.12
- Part
-
PARTE IV. - I TROFEI DI OTTAVIANO AUGUSTO
- シリーズ内の部 [Part]
-
第4部 - オクタウィアヌス・アウグストゥスの戦勝記念碑
- Inscription 1
-
1. Capitello di marmo nel Palazzo Mattei, ornato di cornucopie co'frutti e fiori, di festoni, e di altri fogliami co'lumache nelle foglie di mezzo: il tutto con gran diligenza condotto dall'arte. Osservasi ancora di particolare il listello posto sopra al collarino.2. Altro Capitello del Palazzo de'Cesari negli Orti Farnesiani. Notasi in questo, da ottimo scalpello lavorato, un primo ordine di foglie, che a guisa di corona cinge nella parte inferiore la Campana essendo nel restante abbellita da varj altri fogliami graziosam.te intrecciati, i quali serpendo a foggia de'caulicoli d'intorno le Volute, sostentate da altre foglie grandi, sono loro di vago nobilissimo ornamento.3. Capitello nel Palazzo Mattei, rappresentante una canestra, circondata a piede da una ghirlanda di lauro. La parte di sopra è ornata di aquile, festoni, e ghirlande.4. Pezzo di Colonna giacente nelle Terme Antoniane. è cinta da piede come da tre grossi anelli, dal che sembrano indicati i principj della Colonna.5. Altro pezzo di Colonna scannellata sopra la quale si vede l'avanzo del suo Capitello, nobilm.te ornato d'intagli. Nel Cortile del Pal.zo Farnese. 6. Parte della Pianta della suddetta Colonna. T. VIII. T. 388.b
- 版画銘文・版刻文1 [Inscription 1]
-
1. マッテイ館にある大理石の柱頭。果実と花綱を伴うコルヌコピア(豊饒の角)と中央の葉の中にカタツムリを伴う別の葉飾りで装飾されている。美術的にも全てが素晴らしく入念である。さらに柱環の上に置かれた平縁が際立っている。2. ファルネーゼ家の庭園1の中にある皇帝宮殿の別の柱頭。ここでは、下部においては、素晴らしく手の込んだ彫刻による一層目の葉が冠のように柱頭基部を取り巻いているが、残りの部分は、他の様々な優雅に絡み合わされた葉によって装飾されている。これらの葉は,アカンサスの葉飾りの形をし、別の大きな葉に支えられた渦形装飾の周りを蛇行しているが、これらは優雅で高貴な装飾である。3. マッテイ館にある柱頭。手篭を表現し、下部を月桂樹の葉綱で取り巻かれている。上部は鷲、花綱、花輪で飾られている。4. カラカッラ帝の浴場に横たわっている円柱の断片。3つの大きな指輪のような平縁で下部が取り巻かれており、そのことから円柱の先端部分を示しているように見える。5. 他の縦溝の刻まれた円柱の断片。この円柱の上にはその柱頭の残存部が見えるが、優雅な彫刻で装飾されている。ファルネーゼ宮2の中庭にある。6. 上述の円柱の平面図の一部。
- 版画銘文・版刻文1の訳注
-
16世紀に世界初の植物園として造られた,パラティヌス丘の東斜面に主に3つのテラスが展開する広大な庭園で,カンポ・ヴァッチーノ《フォルム・ロマヌム》に向けて広がっていた。庭園愛好家であったファルネーゼ家のパウルス3世が造園を望み,ダ・ヴィニョーラが噴水や芸術品,鳥小屋を備えた豪奢な庭園を造った。後にナポリのブルボン家の所有となった。これらの庭園は部分的に現存している。2つの噴水で美しく飾られている同名の広場に正面が面している。そのファサードの一番上には,ファルネーゼ家の象徴である百合で飾られた見事なコーニスがある。現在はフランス大使館が置かれているこの建物は,1517年にアントニオ・ダ・サンガッロ・イル・ジョーヴァネが枢機卿アレッサンドロ・ファルネーゼのために着工した。彼は正面部分を作り,その後ミケランジェロ(コーニスとファサードのバルコニー部分)とジャコモ.デッラ.ポルタが引き継ぎ,テヴェレ川に向いた外観を作った。
- Signature
-
Piranesi Archiretto dis. ed inc.
- 銘記・署名 [Signature]
-
建築家ピラネージ,図案と版刻
- Volume/巻番号
-
8
- Plate/葉番号
-
56
- Kamei Collection Number/亀井文庫番号
-
388.b
- Firmin-Didot Number/Firmin-Didotレゾネ番号
-
388.b
- Negative Film Number/ネガ記載番号
-
8094
- Image Number/画像シリアル番号
-
471
- Image Size/画像実寸
-
393X252
- Plate Size/プレート実寸
-
400X257
- Calcografia volume number/Calcografia巻番号
-
OTTAVO
- Calcografia Number/Calcografiaレゾネ番号
-
388.b
- H.Focillon Number/H.Focillonレゾネ番号
-
141
- H.Focillon's description
-
141. Chapiteaux, colonnes, etc. (Palazzo de' Cesari, P. Mattei, Thermes de Caracalla, etc.), 6 fig. -- Fond gravé. -- Titre sur une pl. rapportée. -- Sig. en bas à dr., dans la pl. de titre. -- H. 0.395. L. 0.25. -- Fil. id.
- H.Focillon記述 [H.Focillon's description]
-
141。柱頭および円柱等 (皇帝宮殿, マッテイ館, カラカッラ浴場等 ) ,6図像。−背景は版刻されている。−付け加えられた図版にタイトル。−タイトルの図版の中,右下に署名。−高さ0.395,長さ0.25。−枠線。
- J.W.Ely Number/J.W.Elyレゾネ番号
-
276
- J.W.Ely's Title
-
Various capitals and fragments of columns.
- J.W.Ely's description
-
From Palazzo Mattei, Terme di Caracalla, etc.Signature, lower left, on plate with title.
- Taschen Number/Taschenレゾネ番号
-
136
- subject
-
archeological objects
- Calco_tav_no
-
tav. 12-II
- subcategoria
-
capitals, columns
マニフェストURIアイコン / Manifest URI icon & IIIF viewers