メタデータ及び情報源について

  • 「注記」欄には、題簽に記されている細字の情報(題簽細字)を記載しています。
  • 『捃拾帖(くんしゅうじょう)』の注記の入力にあたっては、電気通信大学の佐藤賢一先生による「田中芳男『捃拾帖』の構成について:欠本5冊の行方を探る」(『洋学』24,洋学史学会,2017)の「表1 『捃拾帖』各冊子の書誌情報一覧」を参照しました。
  • 注記(題箋細字)の「■」は、判読不明文字です。

 

メタデータについて

No. 項目名 説明
1 タイトル

タイトルの漢数字及び「甲」「乙」などの記号は、資料本体の題簽や背ラベルに記載された冊次表記を表しています。

2 別タイトル 題簽に記載された、タイトル以外の別タイトルです。
3 注記 題簽題の下に田中芳男が細字で書き込んだメモ書き(題簽細字)です。貼り込まれた資料の概要や年代、貼付け時期などが書かれています。
4 資料の連番です。

※ 『捃拾帖(くんしゅうじょう)』の九四は2冊存在しています(冊次表記が重複しています)。
※  以下は欠本です。
・『捃拾帖(くんしゅうじょう)』五七、六十~六三
・『物産雑説』乙五


史料編纂所「摺物データベース」との連携 - 電子展示『捃拾帖(くんしゅうじょう)』の構築について

史料編纂所が公開する「摺物データベース」では、『捃拾帖(くんしゅうじょう)』第1帖から第15帖に貼り込まれた資料単位の検索サービスが提供されてきました。2019年1月15日、「摺物データベース」の『捃拾帖』書誌データと「田中芳男・博物学コレクション」の画像を結び付けた「電子展示『捃拾帖』[くんしゅうじょう]」を公開しました。こちらも是非ご利用ください。

・電子展示『捃拾帖』[くんしゅうじょう]
 https://kunshujo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/


・史料編纂所 摺物データベース
 https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/shipscontroller
 ・キーワードに「総合図書館」と入力して検索してください。
 ・検索結果一覧の「詳細」から、各資料の情報を確認できます。