府藩県制史関係
241–280 / 全918
御拂下之儀ニ付願
請求記号: GF:11:22 サイズ: 1綴(2丁) 24×17cm
郵便御取開ニ付右御用取扱方幷脚夫賃左ニ御請奉申上候
請求記号: GF:11:23 サイズ: 1枚 26×35cm
[水澤縣下ノ民俗治蹟]
請求記号: GF:11:24 サイズ: 1枚 27×35cm
區長戸長惣代ほか一覧
請求記号: GF:11:25 サイズ: 1綴(2丁) 27×18cm
三ヒ書籍刷行ノ管理ヲ乞フノ状
請求記号: GF:11:26 サイズ: 1綴(2丁) 27×18cm
今般縣會下問之条件左ノ通ニ候条為心得相達候事
請求記号: GF:11:27 サイズ: 1枚 27×36cm
明治十五年七月公馬改書上帳膽澤郡西根・三ヶ尻合二ヶ村
請求記号: GF:11:28 サイズ: 1綴(10丁) 28×20cm
[年貢米代納分請取証]
請求記号: GF:11:29 サイズ: 1枚 16×46cm
[胆沢県宛願出及回答綴]
請求記号: GF:11:30 サイズ: 1綴(2丁) 31×21cm
[胆沢県宛願出綴 明治四年]
請求記号: GF:11:31 編著者: 國分元杳ほか サイズ: 1綴(8丁) 30×20cm
[胆沢県宛願出綴 明治三年]
請求記号: GF:11:32 サイズ: 1綴(17丁) 32×21cm
封筒(宮城県)
請求記号: GF:12:0 サイズ: 1点 30×23cm
宮城縣官員録
請求記号: GF:12:1 サイズ: 1点 9×16cm
袖珍官員録 宮城縣
請求記号: GF:12:2 サイズ: 1点 9×17cm
日本地誌提要
請求記号: GF:12:3 サイズ: 1点(30p) 21×14cm
陸羽横断鐵道布設請願
請求記号: GF:12:4 サイズ: 1冊 18×13cm
メモ(「宮城縣改稱如何の伺」)
請求記号: GF:12:5 サイズ: 1枚 14×5cm
宮城縣下仙臺の景況
請求記号: GF:12:6 サイズ: 1枚 11×11cm
昔西行法師か秋風立たぬ宮城野の原と…
請求記号: GF:12:7 サイズ: 1枚 9×23cm
牝馬を牡馬に見せるな 仙臺區長の注意
請求記号: GF:12:8 サイズ: 1枚 13×10cm
[郡管轄移動の布告]
請求記号: GF:12:9 サイズ: 1枚 12×3cm
宮城縣下仙臺區の實況
請求記号: GF:12:10 編著者: 長嶼生報 サイズ: 1枚 20×35cm
仙臺區の實況(昨日の續)
請求記号: GF:12:11 サイズ: 1枚 9×31cm
宮城縣下仙臺區の實況(去月廿八日の續)
請求記号: GF:12:12 編著者: 長嶼生報 サイズ: 2枚 9×9cm
宮城縣下登米驛より…
請求記号: GF:12:13 サイズ: 1枚 12×20cm
諸縣報知
請求記号: GF:12:14 サイズ: 1枚 10×39cm
お國自慢24 陸前の卷上
請求記号: GF:12:15 編著者: 内ヶ崎作三郎 サイズ: 1枚 24×14cm
お國自慢25 陸前の卷下
請求記号: GF:12:16 編著者: 内ヶ崎作三郎 サイズ: 1枚 23×12cm
メモ[三澤は則ち黒澤、梅澤、摺澤の三少将なり]
請求記号: GF:12:17 サイズ: 1枚 13×5cm
メモ(「仙台新聞雑誌史 別にあり」)
請求記号: GF:12:18 サイズ: 1枚 13×5cm
宮城縣下陸前國桃生郡野蒜港新市街之圖
請求記号: GF:12:19 サイズ: 1枚 31×38cm
宮城縣
請求記号: GF:12:20 サイズ: 1綴(6丁) 25×17cm
[宮城縣区郡町村一覧]
請求記号: GF:12:21 サイズ: 1綴(4丁) 26×19cm
[宮城県十六年度県会決議録一部送付]
請求記号: GF:12:22 サイズ: 1枚 27×38cm
[宮城県明治十五年通常県会議事筆記并臨時会筆記一部送付]
請求記号: GF:12:23 サイズ: 1枚 27×38cm
[宮城県職員録一部送付]
請求記号: GF:12:24 サイズ: 1枚 27×38cm
封筒(山形県 置賜県・鶴岡県別袋)
請求記号: GF:14:0 サイズ: 1点 31×23cm
山形縣官員録 明治7年
請求記号: GF:14:1 サイズ: 1点 8×16cm
古今詩文詳解
請求記号: GF:14:2 サイズ: 1点(6p) 19×13cm
雄勝三嶺新道ノ記
請求記号: GF:14:3 編著者: 岡鹿門 サイズ: 1点(4p) 19×12cm
241–280 / 全918