2,201–2,240 / 全3,141
改進新聞 明治27(1894)年5月1日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月2日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月3日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月6日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月8日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月9日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月10日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月11日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月12日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月13日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月16日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月17日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月18日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月19日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月20日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月22日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月23日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月24日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月25日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月27日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月29日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月30日
請求記号: N11-6-2
改進新聞 明治27(1894)年5月31日
請求記号: N11-6-2
封筒(北海道)
請求記号: GF:1:0 サイズ: 1点 33×22cm
北海道海陸里程調
請求記号: GF:1:1 編著者: 北海道庁第二部 サイズ: 1点(18丁) 14×21cm
北海道幌内鉄道並小樽港手宮埠頭新築の景況(前号の続)
請求記号: GF:1:2 サイズ: 1点 11×25cm
北海道土人風俗の概説
請求記号: GF:1:3 サイズ: 1点 20×29cm
愛衣錦 第15回
請求記号: GF:1:4 編著者: 大槻修二 サイズ: 1点 28×21cm
北海道庁令第74号(明治39年7月22日)
請求記号: GF:1:5 サイズ: 1点 18×25cm
御巡行記事
請求記号: GF:1:6 編著者: 内田誠成 サイズ: 1点 50×36cm
焼失したる北海道庁
請求記号: GF:1:7 サイズ: 1点 53×37cm
箱館市街之図
請求記号: GF:1:8 サイズ: 1点 25×35cm
眼前万里(55) 海城寒柝月生潮の処(松前城)
請求記号: GF:1:9 編著者: 志賀矧川 サイズ: 1点 19×20cm
榎本武揚の北海道報告書 北垣国道宛
請求記号: GF:1:10 サイズ: 1点 21×30cm
松前家令 池田晃淵 明治5年
請求記号: GF:1:11 サイズ: 1点 19×26cm
[蚕種税受領書]
請求記号: GF:1:12 サイズ: 1点 25×35cm
秘号往復書類 戸長控
請求記号: GF:1:13 サイズ: 1点(メモ2点,書状2点,書類2点,封筒3点) 26×18cm
[第15号 函館札幌根室三県管轄区画并県庁位置左ノ通之ヲ定ム]
請求記号: GF:1:14 編著者: 太政大臣 三条実美, 内務卿 山田顕義 サイズ: 1点(2p) 19×13cm
樺太論
請求記号: GF:1:15 編著者: [山路愛山] サイズ: 1点(40p) 23×16cm
封筒(館県)
請求記号: GF:2:0 サイズ: 1点 31×24cm
2,201–2,240 / 全3,141