2,361–2,400 / 全3,141
[印改彫届]
請求記号: GF:4:59 サイズ: 1点 25×35cm
[西洋眼鏡開店願綴り]
請求記号: GF:4:60 サイズ: 1点(3丁) 25×18cm
[人□見世物届]
請求記号: GF:4:61 サイズ: 1点 25×35cm
口中入歯細工願
請求記号: GF:4:62 サイズ: 1点(2丁) 25×18cm
[口内治療開業につき綴り]
請求記号: GF:4:63 サイズ: 1点(5丁) 25×17cm
謹而言上
請求記号: GF:4:64 サイズ: 1点(6丁) 24×18cm
日本交通分県地図 其三十二 岩手県 青森県 秋田県
請求記号: GF:4:65 サイズ: 1点 80×54cm
[郡町村一覧表(青森県)]
請求記号: GF:4:66 サイズ: 1点(3丁) 27×19cm
[記(拙著内地誌略出板之儀付云々)]
請求記号: GF:4:67 サイズ: 1点(2丁) 26×19cm
出板之儀ニ付御願
請求記号: GF:4:68 サイズ: 1点(2丁) 26×19cm
為悪所御請書
請求記号: GF:4:69 サイズ: 1点(2丁) 25×17cm
[綴(松井隼太記 差入願)]
請求記号: GF:4:70 サイズ: 1点(18枚) 26×18cm
拝借人返上願
請求記号: GF:4:71 サイズ: 1点 26×35cm
[当府貫属云々]
請求記号: GF:4:72 サイズ: 1点 26×35cm
家丁返上之儀ニ付願
請求記号: GF:4:73 サイズ: 1点 26×35cm
[先日村岡定太郎方江云々]
請求記号: GF:4:74 サイズ: 1点(2丁) 27×20cm
[爾来□□□内巡回出張二テハ云々]
請求記号: GF:4:75 サイズ: 1点 28×32cm
[綴(122号ほか)]
請求記号: GF:4:76 サイズ: 1点(14丁) 26×18cm
[第1505号]
請求記号: GF:4:77 サイズ: 1点 28×39cm
[綴(熊打届書)]
請求記号: GF:4:78 サイズ: 1点(5丁) 27×40cm
[綴]
請求記号: GF:4:79 サイズ: 1点(14丁) 25×18cm
[綴]
請求記号: GF:4:80 サイズ: 1点(10丁) 25×18cm
演説書
請求記号: GF:4:81 サイズ: 1点(2丁) 26×18cm
封筒(斗南県)
請求記号: GF:5:0 サイズ: 1点 33×24cm
旧斗南藩(斗南県)逃亡人物捜査届書 明治六年十一月 栃木県
請求記号: GF:5:1 サイズ: 1点(11丁) 25×17cm
河原勝治学費御渡之義
請求記号: GF:5:2 サイズ: 1点(2丁) 26×35cm
[斗南県中野豊助・川田耕吉戸籍問合せ]
請求記号: GF:5:3 サイズ: 1点(2丁) 27×40cm
[私議云々]
請求記号: GF:5:4 サイズ: 1点(2丁) 26×18cm
公判〇九月廿四日東京上等裁判所落着
請求記号: GF:5:5 サイズ: 1点 30×24cm
封筒(弘前縣)
請求記号: GF:6:0 サイズ: 1点 33×24cm
舊津輕藩士赤石愛太郎といふ人が安政元甲寅の年五月十九日…
請求記号: GF:6:1 サイズ: 1枚 11×10cm
柳橋寄留の姥島守衛さんから左の報知あり…
請求記号: GF:6:2 サイズ: 1枚 11×12cm
奥羽鎮撫御総督府江御用立金御下渡之儀奉願候書付
請求記号: GF:6:3 サイズ: 1綴(2丁) 25×35cm
九月十八日伺面、九月十日伺面
請求記号: GF:6:4 サイズ: 1綴(2丁) 26×20cm
記 別紙伺面之通及御廻達候
請求記号: GF:6:5 サイズ: 1枚 26×39cm
[諸事伺書差出]
請求記号: GF:6:6 サイズ: 1綴(2丁) 26×20cm
[右者貴県江御仕用]
請求記号: GF:6:7 サイズ: 1枚 26×40cm
封筒(巌手縣)
請求記号: GF:7:0 サイズ: 1点 31×23cm
岩手縣官員録 明治7年
請求記号: GF:7:1 サイズ: 1点 8×16cm
メモ(「水沢の三秀才」)
請求記号: GF:7:2 サイズ: 1枚 14×5cm
2,361–2,400 / 全3,141