408 件中 321 - 360 件を表示

シーボルト薬厨(開扉)
内容記述: 解説: no.65の薬厨を開扉したところ。

鈹を鎔化して銅を取る図 (住友氏鼓銅図録)
内容記述: 解説: 掲載: 住友氏鼓銅図録の中の一図(幸田成友君藏同書)--『シーボルト先生 : 其生涯及功業』第七十九図

オランダ使節団乗用駕籠の図
内容記述: 解説: 掲載: 此頃和蘭使節一行の乗用せし駕籠の図(長崎中山知雄君藏)--『シーボルト先生 : 其生涯及功業』第五十三図

二宮家居間/本蓮寺一乗院居間
内容記述: 解説: 朱書きは「本蓮寺一乗院居間」 掲載: 伊豫に於ける二宮家にて高野長英の寓せし室なり --『シーボルト先生 : 其生涯及功業』第百九十三図。

妻子像螺鈿合子
内容記述: 解説: 妻子像螺鈿合子(シーボルト記念館蔵)

シーボルト記念碑(長崎諏訪公園)
内容記述: 解説: 掲載: 長崎諏訪公園なるシーボルト先生記念碑 --『シーボルト先生 : 其生涯及功業』 第十一図表

本蓮寺一乗院
内容記述: 解説: 「本蓮寺一乗院」の朱書きあり

シーボルト肖像(1845年)
内容記述: 解説: 掲載: 1845(弘化2年)のシーボルト先生 --『シーボルト先生 : 其生涯及功業』 写真版(図版)

岡研介手書
内容記述: 解説: 掲載: 岡研介の手書(岡落葉君藏)--『シーボルト先生 : 其生涯及功業』 第百八十八図

馬場為八郎肖像
内容記述: 解説: Tamifatsiro. 掲載: 馬場為八郎肖像(シーボルト先生「日本」所藏)--『シーボルト先生 : 其生涯及功業』 第二百七十二図。

岡泰安画像
内容記述: 解説: 長谷部頼連(長八海)は江戸明治期の画家。山口県熊毛郡平生町文化8年(1811)生まれの毛利藩藩士、佐伯岸駒に入門。賛叙部分はP92

熱田玄庵書
内容記述: 解説: 掲載: 熱田玄庵書(熱田武雄君藏)--『華岡青洲先生及其外科』 第五十八

本間玄調書
内容記述: 解説: 掲載: 本間玄調ノ書(本間義三郎藏)--『華岡青洲先生及其外科』第五十一

"De chirurgie, ende opera van alle de wercken"(1655年版) p.458
内容記述: 解説: アンブロワーズ・パレ著 『外科全書』のオランダ語訳書。"De chirurgie, ende opera van alle de Wercken, van Mr. Ambrosius Paré, raedt ende opperste chirurgijn van vier koningen in Vranckrijck By Ian Fredericksz Stam, 1655" p.458

"De chirurgie, ende opera van alle de wercken"(1655年版) p.69
内容記述: 解説: アンブロワーズ・パレ著 『外科全書』のオランダ語訳書。"De chirurgie, ende opera van alle de Wercken, van Mr. Ambrosius Paré, raedt ende opperste chirurgijn van vier koningen in Vranckrijck By Ian Fredericksz Stam, 1655" p.69

"De chirurgie, ende opera van alle de wercken"(1655年版) [p.461]
内容記述: 解説: アンブロワーズ・パレ著 『外科全書』のオランダ語訳書。"De chirurgie, ende opera van alle de Wercken, van Mr. Ambrosius Paré, raedt ende opperste chirurgijn van vier koningen in Vranckrijck By Ian Fredericksz Stam, 1655" [p.461]

"De chirurgie, ende opera van alle de wercken"(1655年版) p.499
内容記述: 解説: アンブロワーズ・パレ著 『外科全書』のオランダ語訳書。"De chirurgie, ende opera van alle de Wercken, van Mr. Ambrosius Paré, raedt ende opperste chirurgijn van vier koningen in Vranckrijck By Ian Fredericksz Stam, 1655" p.499

"De chirurgie, ende opera van alle de wercken"(1655年版) p.457
内容記述: 解説: アンブロワーズ・パレ著 『外科全書』のオランダ語訳書。"De chirurgie, ende opera van alle de Wercken, van Mr. Ambrosius Paré, raedt ende opperste chirurgijn van vier koningen in Vranckrijck By Ian Fredericksz Stam, 1655" p.457

"De chirurgie, ende opera van alle de wercken"(1655年版) p.461
内容記述: 解説: アンブロワーズ・パレ著 『外科全書』のオランダ語訳書。"De chirurgie, ende opera van alle de Wercken, van Mr. Ambrosius Paré, raedt ende opperste chirurgijn van vier koningen in Vranckrijck By Ian Fredericksz Stam, 1655" p.461

"De chirurgie, ende opera van alle de wercken"(1655年版) p.474
内容記述: 解説: アンブロワーズ・パレ著 『外科全書』のオランダ語訳書。"De chirurgie, ende opera van alle de Wercken, van Mr. Ambrosius Paré, raedt ende opperste chirurgijn van vier koningen in Vranckrijck By Ian Fredericksz Stam, 1655" p.474

熱田玄庵墓碑
内容記述: 解説: 掲載: 熱田玄庵ノ墓碑--『華岡青洲先生及其外科』第六十

"De chirurgie, ende opera van alle de wercken"(1655年版) p.561
内容記述: 解説: アンブロワーズ・パレ著 『外科全書』のオランダ語訳書。"De chirurgie, ende opera van alle de Wercken, van Mr. Ambrosius Paré, raedt ende opperste chirurgijn van vier koningen in Vranckrijck By Ian Fredericksz Stam, 1655" p.561

ムラヴィヨフ=アムールスキー肖像
内容記述: 解説: 掲載: 露西亜の東部西比利亜総督ラムヴィエフ --『シーボルト先生 : 其生涯及功業』第百二十図

プチャーチン写真
内容記述: 解説: 掲載: 露国の遣日使節プチャーチン(東大史料編纂掛藏)--『シーボルト先生 : 其生涯及功業』第百二十二図

ハインリヒ・フォン・シーボルト自著
内容記述: 解説: 掲載: シーボルト先生の次男ハインリヒ・フォン・シーボルト写真及自著--『シーボルト先生 : 其生涯及功業』第百五十五図(部分を編集)

[オランダ語敬称]
内容記述: 解説: [U Weledele Gestrenge](左上)[zijn]

シーボルト再渡来当時の自署
内容記述: 解説: [gehoorzame dienaar] Dr. von Siebold. シーボルト先生再渡來當時の手署(出島爪哇蘭語文書ヨリ)--『シーボルト先生 : 其生涯及功業』第百三十図

『シーボルト先生 : 其生涯及功業』ドイツ語版表紙
内容記述: 解説: "Ph. Fr. von Siebold : Der Erforscher Japans : sein Leben und Wirken : nach der japanischen Denkschrift des Dr. S. Kure" Heinrich Friedrich von Siebold (Woerl Leipzig 1909)

良斎筆白楽天長恨歌
内容記述: 解説: 天保4年(1833)

夕樓酣適圖
内容記述: 解説: 高良齋創意、濱口南涯画、篠崎小竹賛、天保中(『シーボルト資料展覧会出品目録』による)

児玉順蔵署名
内容記述: 解説: 掲載: 児玉順蔵の書(呉秀三その書状により)--『シーボルト先生 : 其生涯及功業』第二百三十図

湊長安署名
内容記述: 解説: 掲載: 湊長安署名及書面の一節(呉秀三藏)--『シーボルト先生 : 其生涯及功業』第百八十五図

三宅艮齋肖像
内容記述: 解説: 掲載: 三宅艮齋の肖像(三宅秀君藏の写真より)--『シーボルト先生 : 其生涯及功業』第二百九十一図

大槻磐水肖像
内容記述: 解説: 掲載: 大槻磐水の肖像(大槻如電君藏)--『シーボルト先生 : 其生涯及功業』第二百六十六図

新宮涼庭像
内容記述: 解説: 新宮涼庭像木像の写しか(『医家先哲肖像集』掲載)

黒川良安肖像
内容記述: 解説: 掲載: 黒川良安の像(呉秀三藏)--『シーボルト先生 : 其生涯及功業』第二百二十図

宇田川榕菴肖像
内容記述: 解説: 掲載: 宇田川榕菴の像(呉秀三氏藏)--『シーボルト先生 : 其生涯及功業』第二百六十一図

[ヴュルツブルクのシーボルト像記念写真]
内容記述: 解説: ヴュルツブルク大学と裁判所のあいだにあるシーボルト像の写真。シーボルトの生誕を祝い1903年2月17日に撮影された。シーボルト像を挟んで左が長男アレクサーダー、右が次男ハインリヒ(小シーボルト)、右から4番目の人物は横手千代之助(東京帝国大学衛生学教授)(記事掲載: Feier des 109. Geburtstages Ph. Fr. v. Siebolds. "Ost-Asien” Mai 1903, Nr. 62, p.51 ) 『シーボルト先生 : 其生涯及功業』p887-889に像建立の経緯が掲載されている。

梅木(東海道中名所図会)
内容記述: 解説: 掲載: 梅ノ木村の大角買薬店(東海道中名所図会)--『シーボルト先生 : 其生涯及功業』第六十四図
