資料の解説

このサイトでは、東京大学総合図書館所蔵資料、同アジア研究図書館所蔵予定資料のなかから選定した漢籍・碑帖拓本(ひじょうたくほん)資料の高精細デジタル画像を公開しています。東アジアで刊行・書写された漢文古典籍、石刻拓本、法帖(ほうじょう:書道の手本・作品集)のデジタルコレクションとして、今後も充実をはかっていく予定です。

資料の撮影とメタデータの作成は東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門(U-PARL)が行いました。
U-PARLにおける資料の画像公開については、U-PARL【DIGITAL LIBRARY】漢籍・碑帖拓本資料をご参照下さい。


*ASIAから始まる資料はU-PARL購入資料(アジア研究図書館の蔵書となる予定、原本は現在非公開)、それ以外は東京大学総合図書館所蔵資料(A00から始まる資料は貴重書)です。