「霞亭文庫(かていぶんこ)」は総合図書館が所蔵する貴重図書であり、明治期の小説家・新聞記者である渡辺霞亭(1865-1924, 本名は渡辺勝)の旧蔵書で、江戸時代を中心とした小説・演劇関係の和書1,159点から成るコレクションです。内容は御伽草紙、仮名草子、浮世草子などのほか、江戸時代の通俗的な絵入り読み物である草双紙や、浄瑠璃、歌舞伎など多岐にわたります。
▲